【茶道部】和敬静寂
放課後、茶道部の練習にお邪魔しました。だれかお点前を見せてください、とお願いすると、すぐに披露してくれました。その所作は見事なもの、一連の動作が流れるように行われます。袱紗捌きや柄杓の使い方も堂々たるもの、見惚れてしまいました。和敬静寂、主人と客が互いの心を和らげてつつしみ敬い、茶室の品々や雰囲気を清浄な状態に保つことを意味しますが、それを体現するお点前でした。ホッと肩の力が抜ける良い時間をいただきました!
【学校の様子】 2024-07-17 15:13 up!
にしちゅーのきゅうり封じ
玄関にて、本校ゆるキャラのにしちゅーが、神光院由来の「きゅうり封じ」を行っています。夏野菜であるきゅうりに病魔を封じるという習わしは、弘法大師のころからとのこと。平安時代の初めころからなら、まさに1200年以上前から行われていたということになります。
たしかに、きゅうりは祇園祭に関わる人が、お祭りの間は食べてはいけないものとして知られています。なぜなら…一度きゅうりを輪切りにしてみてください。これがヒントです。今日は山鉾巡行(前祭)の日、もうすぐ梅雨が明けます!
【学校の様子】 2024-07-17 15:07 up!
1年 1学期末学年集会
1学期最終週となりました。本日は学期末の学年集会を、代議員の企画運営で行いました。学年や学級の総括、レクリエーションのイントロクイズなど、短い準備期間の中で協力して進めていました。今週が終われば夏休み。2学期には更に中学生らしい頼もしさが垣間見える姿となっていることでしょう。
【学校の様子】 2024-07-17 14:55 up!
【夏季大会】野球部
野球部は、13日(土)に同志社中学校と対戦し、7−0で快勝しました。続いて、15日(月)に京都御池中学校と対戦し、0−2で惜しくも敗れました。本当に粘り強く取り組み、相手チームと向き合っていました。サポートも応援の声も本当に良かったです。良い試合を見せてくれてありがとうございました。3年生にとって、皆さんのこれからに必ずつながる試合です。この経験を大切に、次のステージを切り拓いていきましょう。本当にお疲れさまでした!最後になりましたが、応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました!
【部活動】 2024-07-16 12:21 up!
【夏季大会】女子バドミントン部団体・個人予選トーナメント
昨日、本校体育館において、女子バドミントン部団体・個人予選トーナメントが行われました。団体戦は惜しくも松尾中学校に敗れましたが、8人のメンバーが全員出場し、予選2位通過で本選に進出することができました。また、個人戦でも一所懸命取り組んでいる姿が印象的でした。3年生で最後の公式戦になった選手もいると思いますが、ぜひ最後までみんなでやりきってくださいね!応援しています。
【学校の様子】 2024-07-14 14:41 up!
【夏季大会】サッカー部
7月14日、西陵中学校とのサッカー部は初戦を迎えました。大会会場の大谷中学校は、人工芝のピッチで直前までの雨の影響をあまり受けず、よい状態での試合ができました。
前半開始の早い時間帯で、スルーパスを受けたFSくんがドリブルで抜け出してのシュートで先制点。幸先の良い流れでしたがすぐに追いつかれ同点のまま後半戦へ。
後半に入り、2点を許して苦しい展開ながらも、コーナーキックから得点を決め追い上げますが、同点までは追いつけず試合終了のホイッスル。
悔しい敗戦となりましたが、どちらが勝ってもおかしくない好ゲームでした。最後の最後までボールを追い、全力プレーを見せてくれた13人のメンバーのみなさん。本当によく頑張りました。
会場にお越しいただいた保護者の皆さん。西賀茂中サッカー部への応援、本当にありがとうございました。
【部活動】 2024-07-14 14:36 up!
【2年生総合的な学習の時間】「仕事探究タイム」壁新聞 その1
2年生の総合的な学習の時間で行われた「仕事探究タイム」の集大成として、代表班の壁新聞が2年生フロアに掲示されています。本当にさまざまなアイデアが出て、見ているこちらが楽しくなりました。保護者の皆様におかれましては、ぜひ三者懇談会の時に実物をご覧ください。なお、白抜きは個人名が入っていたところなので、敢えての措置とご理解ください。拡大すると細かいところまで読むことができます。
【学校の様子】 2024-07-14 14:30 up!
【2年生総合的な学習の時間】「仕事探究タイム」壁新聞 その2
やはり、代表作品の特色に共通するのは、「説得力がある」ではないでしょうか?どんな文房具を創りたいか、それはなぜか、その声は誰の声なのか、どのような場面でそのようなことを感じたのか、そのためには何が必要か、簡単に手に入れられるものなのか、価格はどうなのか、などなど、これらのことを説明できるよう調べ考えつくしたものが選ばれていますね。
【学校の様子】 2024-07-14 14:23 up!
【2年生総合的な学習の時間】「仕事探究タイム」壁新聞 その3
アンケートの結果を見ていると、無限に使えるシャーペンとか、ストレスがかからないものとか、使いやすさが追求されているものとか、いろいろニーズが見えてきます。確かに、日ごろ使う文房具に、面倒な手順があると、手間がかかって使っていられないですものね。道具って、それぞれよく考えられているんだな、と改めて思います。
【学校の様子】 2024-07-14 14:19 up!
【2年生総合的な学習の時間】「仕事探究タイム」壁新聞 その4
使う人のニーズをどのように拾い上げ、シンプルに実現できる方法を探すこと、これが探究の一番の見せ所です。まとめられた壁新聞を読むと、なぜそう考えたのか、がはっきり書かれています。アイデアに説得力が生まれますね。
【学校の様子】 2024-07-14 14:16 up!