京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up23
昨日:55
総数:354456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

6年生 着衣水泳をしました。

 今日は着衣水泳がありました。服を着て、泳ぐと重たいです。その体験も大切です。もしもの時のためにペットボトルで浮く練習もしました。これで、6年生の水泳学習も終わりました。こうやって少しずつ小学校生活が終わっていくのですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽

画像1
画像2
画像3
これまでに練習した曲や、新しい曲を練習しました。
授業の後半では、身の回りで聞いたことのある鳴き声について話し合いました。
「セミがシャーッとなくのを聞いたことがあるよ。」
「ミンミン・・となくこともあるよね。」
など、普段感じる鳴き声をたくさん教えてくれました。
次はこの鳴き声を使って音楽を作るということで、子どもたちはとても楽しみにしている様子でした。

2年生 算数「算数のじゆうけんきゅう」

画像1
画像2
今日の算数では、GIGA端末を使った学習をしました。
ロイロノートを開き、新しいノートを作って・・・という作業も、とてもスムーズに進めることができました。
せんろづくりのページを開けて、見本を見ながら線路を完成させました。
できた人は、自然と困っている人に教えに行く姿も見られました。
線路が途切れないようにルートを考え、上手に作ることができました。

2年生 遊び係

画像1
毎週お楽しみのボウリング大会を開催してくれました。
ピンにそれぞれ点数を付けるなど、工夫を凝らしながらゲームを進行してくれました。

2年生 図書室にいこう

画像1
画像2
夏休みに宿題で読む本を図書室で借りました。
夏休みは時間がゆっくりとれるので、いつもより文章が多い本に挑戦している人もいました。
この機会に、様々な本との出会いを楽しんでほしいです。

5年生 体育「着衣水泳」

画像1画像2
 着衣水泳をしました。服を着たままプールに入りました。落水した時のことを想定して、走ったり、泳いだりしました。その後は、浮いて待つことを大切にするために、ペットボトルを持って浮いたり、何もなくても浮いたりしました。その後の振り返りでは、浮くことの大切さや服を着たままでは泳ぎにくことなど感想を書いていました。

3くみ 着衣水泳

画像1
今日は5年生児童の着衣水泳がありました。

普段の水泳学習と比べて、着衣だとこんなにも動きにくいということが体験的に分かったようです。

また、緊急時におぼれた際、泳ぐのではなく、浮かんで助けを待つということがより現実的だということが分かったようです。

命を守る大切な学習を体験することができて、本当に良い経験をすることができたと思います。

6年生 外国語 What time do you get up?

今日は、自分の日課についてグループで発表しました。頻度を表す語句を使ったり、水やりをする、犬の散歩をするなどの新しい語句をつかったりして文をつくっていました。
画像1
画像2

3年〜水泳学習〜

7月16日(火)に「着衣水泳」を実施しました。水着の上から長袖・長ズボン・靴下を着用して、水の中に入りました。「動きにくい。」「なんか気持ち悪い。」などと言いながら、水の中を歩きました。その後、ペットボトルを使って浮いたり、何も持たずに脱力をして浮いたりする浮く練習もしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活「町探検」

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で、町探検をしました。
上里小学校の校区にあるお店や施設はどんなものがあるか予想し、実際に校区内を歩いて確かめました。
「いつも通っている歯医者さんがあるよ。」「公園には遊具がたくさんあるね。」など、気づいたことをたくさん話してくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp