![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:58 総数:390103 |
5月10日(金)6年生国語科「聞いて、考えを深めよう」![]() ![]() ![]() このインタビューを通して考えたことを伝えあいます。 どんな伝え合いになるのか楽しみです。 5月10日(金) 英語「Unit1」![]() ![]() ![]() 相手の話に対して、 I see. Me, too. などと反応を返しながらやり取りをしました。 授業の最後には、タブレット端末を使い英語でどう質問したり、答えたりするのかを確認しました。 5月10日【金】 5月ハッピーウィーク![]() ![]() ![]() 5月は「友達を大切にしよう」をテーマに取り組みます。 5月9日【木】 緊急時集団下校訓練![]() ![]() ![]() 子ども達は、しっかりと先生の指示に従い、行動できていました。 5月9日(木) 2年生 生活科 「ぐんぐんそだておいしいやさい」![]() ![]() ![]() トマトを植えた後は、タブレットで写真を撮りながら観察しました。 大きくなるように、水やりをがんばって育てていきましょう! 5月9日(火) 国語科 「きいて、きいて、きいてみよう」![]() ![]() ![]() 「きくこと」について理解を深めていく単元です。 今日はチームを作り、これからの活動計画を考えました。 チームで話し合って、何を学習すると良いのかを考えていきました。 見通しをもって、学習に臨むことができたと思います。 5月8日【水】 3年たけのこ学習![]() ![]() ![]() たけのこ掘りに使う道具を使い、大きなたけのこを収穫することができました。 理科![]() ![]() ちょっとした変化に驚きがいっぱい。楽しく学んでいます。 たけのこはかせ![]() ![]() みんな、たくさんお土産ができたと大喜び!! 竹の成長のはやさや、掘ることの難しさに、発見がいっぱいでした。 5月8日(水) 6年生 理科「ものが燃える仕組み」![]() ![]() ![]() 次は、物を燃やした後の空気の成分を調べます。 どんな結果になるのか楽しみです。 |
|