![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:811347 |
6年 体育「水泳」
水泳学習が進んできました。それぞれのめあてを達成できるように、練習の場を選んで学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 6年 理科「植物のつくりとはたらき」
植物の気体の出入りを調べています。葉に被せた袋の中の気体を調べ、酸素や二酸化炭素の量を計測しました。
![]() 6年 音楽「いろいろな音のひびきを味わおう」
合奏に向けての練習が進んできました。それぞれのグループで何度も練習している姿が見売られています。本番が楽しみです。
![]() ![]() 1年 生活「さいてほしいな、わたしのはな」
育ててきたあさがおが、つぼみをつけ始めました。
中には、花が開いているものも・・・。 「つぼみが4つもあったよ!」「国語で勉強したように、本当にねじれた形だね。」などとお話をしながら観察をしました。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語「おおきなかぶ」
「おおきなかぶ」の学習では、音読劇をするために音読の練習をしています。
役割ごとに練習を行い、ミニ発表会をしました。これから、音読劇に向けてお面をつくり、更に練習を重ねていきます。 ![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 5![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 3![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 4
ペアトークのあとに振り返りを全体で行い、2回目のペアトークでは振り返った内容を生かせることができていました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 2
次に各自のギガ端末デジタル教科書を使って表現の練習をしました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 1![]() ![]() ![]() |
|