4年外国語科Unit4 3
次にチャンツで時刻と日課の言い方に慣れ親しみました。
【西院トピックス】 2024-07-01 20:41 up!
4年外国語科Unit4 2
次に教科書のデジタル教材を使って何時に何をするかを視聴しました。
【西院トピックス】 2024-07-01 20:41 up!
4年外国語科Unit4 1
今日からUnit4の学習が始まりました。
はじめに曜日の歌を歌いました。
【西院トピックス】 2024-07-01 20:41 up!
西院小中学校運営協議会総会が行われました
6月27日(木)に西院小中学校運営協議会総会が行われました。運営協議会の理事の方々、西院中学校区にある保育園・幼稚園の園長先生、児童館の方、小中学校の管理職や教職員が集まり、昨年度の振り返りや今年度の活動について話し合いました。最初に会長より、今年度は「つながり」をテーマとして、1年間取り組んでいきたいというお話がありました。地域同士のつながり、保護者同士のつながり、子どもたちのつながり、等様々なつながりを大切にして活動していきます。
【西院トピックス】 2024-06-30 09:41 up!
6年外国語科Unit3 4
後半にはペアトークでお手伝いをどの程度しているかを伝え合いました。
【西院トピックス】 2024-06-29 20:37 up!
6年外国語科Unit3 3
【西院トピックス】 2024-06-29 20:36 up!
6年外国語科Unit3 2
デジタル教科書を使ってLet's watch. とLet's listen.をしました。
【西院トピックス】 2024-06-29 20:36 up!
6年外国語科Unit3 1
はじめにThis Is the Wayの歌をうたいました。歌に慣れてきている人が増えてきています。
【西院トピックス】 2024-06-29 20:36 up!
矢車 「おみせをひらこう」 Part2
今回は「お客さんもお店屋さんも笑顔になるお店を開こう」というめあてのもと、学習を行いました。子どもたちはお客さんである先生たちが笑顔になれるようにお店屋さんとして活動することができました。
【西院トピックス】 2024-06-28 08:41 up!
矢車 「おみせをひらこう」 Part1
27日(木)、矢車学級では、学校の先生をお客さんとしてお招きして、「おみせをひらこう」の学習を行いました。
【西院トピックス】 2024-06-28 08:41 up!