京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up53
昨日:89
総数:816708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

矢車 休日参観 Part6

画像1
画像2
画像3
 4時間目は安全について学習しました。
 今回は引き渡し訓練ということで、地震が起こったときにどのように動けば良いかみんなで考えました。災害はいつ起こるか分かりません。落ち着いて行動できるようにこのような学習のときにしっかり色々なことを想定しておきましょう!

 保護者の皆様、お忙しいところ、休日参観にお越しいただき大変ありがとうございました。

矢車 休日参観 Part5

画像1
画像2
画像3
 ラストにはビンゴゲームを行いました。ルーレットで出たフルーツでビンゴを目指しました。ビンゴになれば、「What fruit do you like?」という質問に対して、みんなの前で自分の好きなフルーツを答えました。

矢車 休日参観 Part4

画像1
画像2
画像3
 3時間目は外国語「What fruit do you like?」の学習をしました。
 キーワードゲームでは保護者の方々も参加いただき、キーワードが言われるまではリピート、キーワードが言われたら消しゴムを取るというゲームで楽しくフルーツの言い方を確認しました。

矢車 休日参観 Part3

 子どもたちは自分の力を発揮して、「保護者の方もみんなも楽しめるお店を開こう」というめあてを達成することができました!
画像1画像2画像3

矢車 休日参観 Part2

画像1画像2画像3
 お店は全部で6店舗でした。

 さかなつり、ボウリング、ガチャガチャ、アルバム、こうげいや、スーパーの6つに分かれ、前半後半でお店を開きました。保護者の方に色々なお店をまわっていただきました。

矢車 休日参観 Part1

画像1
画像2
画像3
 8日(土)、休日参観を行いました。
 1時間目は朝の会を行いました。運動として遊具遊びをしたり、アサガオに水やりをしたりしました。2時間目はやぐるまフェスティバルを行いました。お店ごとにめあての確認をしました。

矢車 学校園の様子 Part1

画像1
画像2
画像3
 8日(土)の学校園の様子です。

 <1・2枚目:ジャガイモ>
 <3枚目:サツマイモ>

3年 休日参観

画像1
画像2
画像3
 休日参観、ありがとうございました!

6年 書写「湖」

 書写の学習で、「湖」という漢字に取り組んでいます。どのように書けばよいか、気を付けるところを考え、自分なりのめあてを立てながら学習をしています。
画像1
画像2

4年 休日参観

画像1画像2
 8日(土)はお忙しい中、休日参観へご参加いただきありがとうございました。
 1時間目は国語科でつなぎ言葉について学習しました。教科書や本でよく見る「だから」「しかし」「ところで」などのつなぎ言葉の役割についてグループ分けをしながら考えました。
 2時間目は図工「立ち上がれ!ねん土」で粘土を高く積み上げました。スカイツリーやビル、キリン、クリスマスツリーなど、さまざまな高いものを粘土で表していました。一人一人積み上げ方を工夫することができました。
 3時間目は非行防止教室で警察の方にお越しいただき、してはいけないことの学習をしました。身近にあるゲームやSNSでも、犯罪に巻き込まれるということを知り、子どもたちは驚きながらも気を付けよう、という意識をもっていたようでした。ご家庭でも、またゲームやスマートフォンの使い方などについてお話をしていただけたらと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 個人懇談会3日目
7/18 個人懇談会4日目
7/19 放課後まなび教室1学期最終日
7/22 1学期終業式,1学期給食終了
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp