京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up1
昨日:57
総数:670342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

筆算の学習

画像1
 筆算のきまりはみんなバッチリ!4桁の筆算や、数あてゲームもきまりを上手に使って考えました。

図画工作科「お気に入りの葉」

画像1
画像2
 色や形に着目して、お気に入りの葉っぱを集めて描きました!
葉の並べ方はみんなとてもすてきです。

誕生日はいつ?

画像1
お互いの誕生日を英語で尋ね合うことができました。
When is your birthday?

原因と結果

画像1
何かあった時(結果)には必ず原因がある。日常の生活からその関係を調べることができました。

ペアワーク

画像1
道徳の学習で、主人公の気持ちについて考え、ペアで交流しました。

算数で説明

画像1
小数のかけ算の仕方を分かりやすく説明することができました。

体育科 マット運動

画像1画像2画像3
体育科の学習では、マット運動を行いました。
頭跳ね跳びができる子にやり方のポイントなどを聞き、クラスでアドバイスを出し合いながら取り組むこともできていました。

もうすぐ交流会!

もうすぐ南太秦小学校の友だちとの交流会があります。それに向けてリハーサルを行いました。みんなの前でせりふを言った後は、聞いていた友だちにアドバイスをもらいます。
「もっとゆっくり言うと聞きやすいよ。」「大きな声でわかりやすかった!」など、いろんな意見が出ました。みんなの気持ちが交流会で伝わりますように・・・
画像1
画像2
画像3

図画工作科 色のひびき合い

画像1画像2画像3
紙に直接絵の具を出し,指や紙同士をすり合わせて色が変わる楽しさや様子について学びました。
子どもたちからは,「すごい」「こんな風になるんだ!」と声があがっていました。

総合「地球にやさしく〜太秦エコ探検隊〜」

画像1
 総合では、ごみによる問題や地球を守るための取組などを調べています。それぞれが課題をもち、本やインターネット、アンケートをうまく活用して調べ学習を進めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp