京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up6
昨日:98
総数:631756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

1年 生活科『がっこうとなかよし』

画像1
 学校で働く人や教室を調べる学習をしています。報告会の時には、指差し棒を使い上手に発表できました。

どんどん上達しています

画像1
画像2
 家庭科で「ひと針に心をこめて」の学習をしています。学習の初めには、玉結びや玉止めをすることに時間がかかっていましたが、回数を重ねるごとに、短い時間で様々な縫い方をすることができるようになってきました。練習布を縫い終えると、次はぞうきん作りに挑戦します。ご家庭に古いタオルなどございましたら、学校に持たせていただきますよう、よろしくお願いいたします。

できること、できないことを伝え合おう

画像1
画像2
 外国語科で、Unit3の学習をしています。子どもたちは、自分のできることやできないことを伝え合うために、「I can〜.」や「I can't〜.」の表現を練習しています。少しずつ、自分の言いたいことがスラスラと言えるようになってきています。

国語科 おすすめの本を紹介しました

画像1
画像2
 国語科で「本は友達」の学習をしています。今回は、作者に注目して本を読み、紹介文を書きました。お互いにおすすめの本を紹介する中で、「○○さんの本を読んでみたい。」や「同じ本の紹介でも、おすすめするところがちがう。」などと様々な発見がありました。

きょうのきゅうしょく

画像1
画像2
画像3
ごはん・牛乳・とりそぼろどんぶりの具・京野菜のごまみそかけ

今日は、夏の京野菜
『かもなす』『万願寺とうがらし』を味わうことができる献立です。
今朝の給食室には段ボール15枚分の万願寺とうがらしと
約85こ!のかもなすが届きました。

年に一度、とうがらしの王様と、なすの女王様が出会うこのごまみそかけは
低学年のころは「…苦手かも…」の声が聞かれますが、
学年が上がるにつれだんだんと「これ!おいしいよね〜!」の声が増えている
夏の定番献立でもあります。

それぞれの野菜について、もともと「苦手…」の声もありますが
一口チャレンジしてみたり、
みそを味わいながら、これなら食べていけそう!と食べ進めていたり。
京都でうまれた野菜・京都で育てられた野菜を
全校で味わうことができました。

かん字の広場

画像1画像2画像3
国語科「「かん字のひろば」では、絵の中の漢字をつかって、文章を作りました。作った文章を友達と交流し、友だちの文章からよさを見つけ学びを深めていました。

1年 国語科『つぼみ』

画像1画像2
 教科書で『つぼみ』の学習をしました。「これはなんのつぼみでしょう?」「これはあさがおのつぼみです。」と問いと答えの文をいかして、つぼみクイズを作り交流をしました。花が咲き誇る春にぴったりの学習になりました。

2年 生活科『なつみつけ』

画像1画像2画像3
 蒸し暑い夏がやってきました。梅雨に入り、雨が降る日もありますが、お天気の時に校庭を歩き、夏を見つけました。すももを見つけ甘酸っぱい匂いを嗅いだり、大きな葉を見つけたり、青空を眺めたり、体いっぱいで夏を感じました。

1年 『いろんな先生がやってきます』

画像1
 1年生の教室には、いろいろな先生が来てくださります。とても嬉しいです。いろいろな先生に見守られ成長している1年生です。

1年 『縦割りグループ活動』

画像1画像2
 6年からたけのこ学級のお友達が一堂に集まって第一回縦割り活動をしました。自己紹介をした後ゲームをして遊びました。どきどきしていたと思いますが、「楽しかった〜!」と笑顔で教室に戻ってきた1年生でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp