京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:10
総数:269756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

6年生 修学旅行1日目 宿舎に到着

画像1
画像2
画像3
宿舎である南淡路休暇村に到着しました。
これから入館式を行います。

6年生 修学旅行1日目 宿舎へ

画像1
あすたむらんど徳島を出発し、宿舎に向かっています。
鳴門海峡の景色が大変美しいです。

6年生 修学旅行1日目 あすたむランド科学館4

画像1
画像2
科学館内の見学の後は、広い広場で遊んでいます。
大きなアスレチックにも登っています。

6年生 修学旅行1日目 あすたむランド科学館3

画像1
画像2
画像3
活動の様子の続きです。音が伝わる巨大風船。お友だちの声は伝わってきたかな。

6年生 修学旅行1日目 あすたむランド科学館2

画像1
画像2
画像3
活動の様子の続きです。無重力体験もできました。

6年生 修学旅行1日目 あすたむランド科学館1

画像1
画像2
画像3
グループ活動をしています。科学館の中は体験を通して学べる工夫がたくさんあります。

6年生 修学旅行1日目 あすたむらんど徳島に到着

画像1
あすたむらんど徳島に到着しました。
天気は快晴です。
これからお楽しみの昼食になります。

6年生 修学旅行1日目 鳴門大橋

画像1
次は鳴門大橋を渡っています。
天候も回復してきました。

6年生 修学旅行1日目 「あすたむらんど徳島」へ

画像1
北淡震災記念公園から、あすたむらんど徳島へ移動中です。

6年生 修学旅行1日目 北淡震災記念公園

画像1
画像2
北淡震災記念公園で震災に関連する学びを深めました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 個人懇談会4
7/18 町別児童集会
7/19 5時間授業
7/22 終業式 給食終了日 4時間授業
7/23 夏季休業開始 授業予備日
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp