![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:43 総数:358897 |
6年 国語科![]() 学校図書館の使い方についてオリエンテーションをしていただきました。 6年 国語科![]() ![]() 学校図書館にある本を検索しました。 その後実際に本を借り,本に親しみました。 5年生 1年生を迎える会に向けて![]() ![]() 5年生 心のもよう![]() ![]() 5年生 自己紹介をしよう![]() ![]() 4年生 みんなで協力して![]() ![]() 6年 理科 ものの燃え方![]() ![]() 燃えるためには酸素が必要だということを実験を通して学ぶことができました。 酸素を集めたビンの中に線香をいれると、煙が出ていただけの線香から火が上がり子どもたちも「おぉー」と驚いていました。 3年生 わぁのなかまの読み聞かせ
今年度初めての「わぁのなかま」の読み聞かせがありました。
子どもたちは、「今日はどんな本かな」とわくわくしていました。 終わってからは、「来週はどんな本かな」と言っていました。 本がもつ温かい世界が大好きな子どもたちでした。 ![]() 国語科 図書館オリエンテーション
図書館司書の富森先生に来ていただき、蔵書検索について教えていただきました。
これからも図書館を利用したくさん本を読んでほしいと思いいます。 ![]() 3年生 初めての社会科
3年生から、「社会科」の学習が始まります。
まずは、地域の地図を使って方位について学習しました。 自分の家は学校から見て北かな?西かな? そうか、北西か! そんな発見をしていました。 ![]() |
|