![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:53 総数:388598 |
7月16日(火)6年生 科学センター学習 その6![]() ![]() 色々なものがあり、みんな興味深く見ていました。 よかったら夏休み、ぜひ家族でお出かけください。 7月16日(火)6年生 科学センター学習 その5![]() ![]() 爪切りやミニトング、石を使って、前歯、犬歯、奥歯がどれかを考えました。 段ボールを草や肉に見立てて、実際に歯のように使ってみると、それぞれの歯の役割がよく分かりました。 7月16日(火)6年生 科学センター学習 その4![]() ![]() ![]() 人体模型を参考にすると、各班組み立てることができました。 そのあと、全部をつないでいくと、その動物の姿が見えてきました。 4足歩行、しっぽがある、体長は180cmなど、骨格から色々見えてきました。 その生き物は…子どもたちは「イノシシ」だと予想していたのですが、「豚」でした。 7月16日 3年 1学期を振り返って 外国語![]() 7月16日 3年 1学期を振り返って 社会見学![]() ![]() 一番売れている商品や、商品棚に隠された秘密などいろいろ教えていただきました。 7月16日 3年 1学期を振り返って 自分の体![]() ![]() 7月16日 3年 1学期を振り返って たけのこ![]() ![]() たくさん掘って持帰りお家で料理をしてもらいました。 7月16日(火) 6年生 行事 「科学センター学習」2![]() ![]() ![]() 7月16日 3年 1学期を振り返って 食の学習![]() 宮本先生のお話をしっかりと聞き、楽しく考えることができました。 7月16日(火) 6年生 行事 「科学センター学習」1![]() ![]() それぞれのクラスでテーマをもちながら、学習を進めました。 科学の不思議な現象や出来事を目の当たりにして、目を輝かせている姿がありました。 とても充実した時間を過ごせたと思います。 |
|