![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:43 総数:566489 |
7月16日(月) 3年 学級活動「情報モラル」![]() ![]() 7月16日(火) 4年 理科 季節と生き物![]() ![]() ![]() ヒョウタンは実が大きくなり,ずっしりとしていました。子どもたちは触って感触を楽しんだりまだ小さな実を探したりしていました。 自然広場では,バッタやトンボ,テントウムシなどたくさんの生き物を見つけることが出来ました。 7月11日(木) 1年生 図画工作科「はこでつくったよ」鑑賞![]() ![]() まず、鑑賞カードに自分のがんばったところや素敵なところを書きます。 それから、友だちの作品を鑑賞して、素敵なところを見つけて書いていきました。 みんなのコメントでいっぱいになった鑑賞カードを読んで、笑顔いっぱいの時間になりました。 7月10日(水) 1年生 図画工作科「はこでつくったよ」![]() ![]() ![]() 今日はその箱をいろいろなものに変身させました。 「積んでみたらタワーになったよ。」 「首が長いキリンみたい。」 空き箱がどんどん変身していきます。 どんな作品になるのかとても楽しみです。 7月9日(火) 1年生 生活科「なつとともだち」![]() ![]() ![]() 1年生はいろいろな夏を見つけています。 マヨネーズやケチャップの空き容器で水てっぽうのように水を飛ばしてみたり、ペットボトルに入れた水で運動場に絵をかいてみたり…「夏」ならではの遊びを五感をつかって体験しています。 笑顔いっぱいの活動になりました。 7月10日(水) 2年生 「トマトの観察」![]() ![]() 前回観察した時の姿から成長したところを探して、絵や言葉で上手に表しています。 休み時間には、赤くなったトマトを嬉しそうに収穫していました。 夏休みになっても、お家でお世話を頑張ってくださいね。 2年生 音楽科 『せんりつあそび』![]() ![]() 7月11日(木) 4年生 「いつもきれいに」![]() 普段の心がけ。意識をしっかりともっていつもきれいな学校にしていきましょう。 7月11日(木) 4年生 保健「体の成長」![]() 体つきなども変わってくる時期です。自分の体のことをしっかりと学んで心も体も成長させていきましょう。 7月11日(木) 4年生 外国語活動「セラ先生ありがとう」![]() ![]() 1学期にたくさん学んだことを生かして、ペアで楽しみながら会話の練習をしました。 セラ先生に内緒で子ども達が考えたサプライズも大成功です。 セラ先生、長い間ありがとうございました。 |
|