京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/08
本日:count up150
昨日:152
総数:683269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は、12月12日(木)の午後からです。

【6年生】命のアサガオ

画像1
今日の道徳は、「命のアサガオ」という題材を通して、「命」について考えました。

命について考える中で、
毎日学校に来れること
学校に来ると友達がたくさんいること
毎日家に帰れること
毎日宿題があること・・・

みんなにとっての当たり前は、とても尊いことであることをみんなで再確認をしました。


優劣のない与えられた命を大切に今できることを頑張っていきましょう。

5月20日の給食

画像1
画像2
5月20日の給食

今日の献立は
☆麦ごはん
☆牛乳
☆ツナそぼろ丼(具)
☆トマトだご汁
です。

1年に一度、この季節に登場する「トマトだご汁」。
「だご」とは、だんごのこと。小麦粉と片くり粉で作る生地にホールトマトを加え、練ってだんごを作ります。

けずりぶしでとっただしで鶏肉を煮、玉ねぎを加え、だんごの生地を少しずつ入れていきます。さらに給食室に届いた、赤くてきれいなトマトを細かいさいの目にして、だしに加え、最後に小松菜を加えます。
だしで煮ることで、トマトの酸味もやわらぎ、トマトの苦手な人も食べやすく仕上がりました。
ピンク色のだんごに小松菜の緑色と色とりどりでかわいらしい「トマトだご汁」が出来上がりました。

サービスホールの展示食を見て「これおいしいよね!」「楽しみ」という声が聞こえる一方、トマトに不安を感じている一年生の姿もありました。が、いざ食べてみると、おいしかったようです。
1年生の教室をのぞくと、
「トマトが苦手なのに、食べてみるとおいしかった」
「だんごがもちもちして、おいしかった」
「だんごがぷにぷにして、おいしかった」
と口々においしさを伝えてくれました。
給食室で、「おいしかったよ」と感想を伝えてくれた人もたくさんいました。

【6年生】5年生の復習

画像1
画像2
家庭科の学習では、来週の調理実習に向けていためる調理の特徴と、食材の切り方について学習をしました。

食材の切り方は、5年生のときにも学習をしています。
ワークシートを見た瞬間、「うわ・・・なんやったっけ・・・」と子どもたちのつぶやきが聞こえてきましたが、復習をしている間に、少しずつ思い出してきている様子でした。

今週のテストに向けて、しっかり復習しておいてくださいね。

さくら 1年生を迎える会 パート2

画像1
画像2
画像3
先日、1年生を迎える会が体育館でありました。各学年の出し物では、さくらの児童は交流学年に入り発表しました。

さくら 1年生を迎える会パート1

画像1
画像2
画像3
先日、1年生を迎える会が体育館でありました。各学年の出し物では、さくらの児童は交流学年に入り発表しました。

【6年生】図工 わたしの大切な風景

画像1
画像2
 図工の学習では、校内の好きな風景を選んでそれぞれに描くことを楽しみました。
門から見える校舎の様子や、体育館、プール、中庭、運動場、音楽室など・・・
人それぞれ選んだ場所は異なりますが、大切なことが伝わる、とても丁寧な絵に仕上がっています。是非、休日参観の際に、ご覧ください。

【2年生】5月なかま週間「きまりのない学校」

画像1
画像2
 5月のなかま週間では、「きまりのない学校」という教材を使って、きまりの大切さについて学習しました。
 きまりがなくなると自由に過ごせるが、けがをしたり、嫌な思いをする人が増えたりするという意見があり、きまりを守ることで嫌な思いをする人が少なくなり気持ち良く過ごすことができることに気付きました。
 これからも皆が気持ち良く安心して生活できるようにきまりを守り、過ごしてほしいです。

【4年生】算数 折れ線グラフ テスト

 本日の算数の時間に、折れ線グラフのテストを行いました。

 久世ノートでテスト勉強をしてきた人も多く、気合い十分で取り組むことができました。目盛りや直線で結ぶことをしっかり意識できた時間でした。

 みんなの努力が実を結びますように。
画像1
画像2
画像3

【2年】国語「ともだちはどこかな」

画像1
画像2
画像3
「ともだちはどこかな」では、アナウンスをして絵の中の友達を探すという活動をし合いました。メモをしながら、大事なことを落とさないように話を聞きました。

【2年】1年生を迎える会

画像1
1年生を迎える会では「子犬のビンゴ」の歌と手遊びをプレゼントしました。1年生も3〜6年生も一緒になって楽しんでくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 個人懇談会3日目
7/17 個人懇談会4日目
7/18 個人懇談会5日目
7/22 終業式・給食終了・4時間授業
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp