あおぞら学級 朝顔の花
毎日水やりを頑張ったので、朝顔も綺麗に咲きました。花を一つ取って、紙に挟み、朝顔で色つけをして楽しみました。朝顔の色が紙にうつるのを楽しみました。
【あおぞら学級の部屋】 2024-07-12 18:24 up!
あおぞら学級 あおぞら畑の収穫
7月になって、野菜の収穫が始まりました。今日は雨でしたが、5時間目に雨が止んだので収穫しました。来週も実を収穫する予定です。子どもたちはとても喜んでいました。少ない量ではありますが、お家でも味見をしていただけたらと思います。
【あおぞら学級の部屋】 2024-07-12 18:24 up!
あおぞら学級 ユンノリをしたよ
国際理解教育として、韓国のユンノリという遊びをしました。二つのグループに分かれて、対戦しました。ユンノリが日本の「すごろく」に似ていることを知って、楽しむことができました。また、やりたいですね。
【あおぞら学級の部屋】 2024-07-12 18:24 up!
1年 おむすびころりん
音読発表会をしました。
みんながんばって、読むことができました。
聞く姿勢もとても良かったです。
【1年の部屋】 2024-07-11 17:09 up!
1年 たてわり活動がありました
初めての顔合せです。
1年〜6年まで、自己紹介やゲームをして楽しみました。
【1年の部屋】 2024-07-11 17:08 up!
1年 たたき染め
たくさん咲いたアサガオの花を摘んで、たたき染めをしました。
上手に染められて、大満足です。
【1年の部屋】 2024-07-11 17:08 up!
1年 すなあそび
自然とグループができて、すなあそびをそれぞれに楽しんでいました。
【1年の部屋】 2024-07-11 17:08 up!
1年 図画工作「アサガオの絵」
昨日、たたき染めをしたアサガオを使って、絵を描きました。
とても 集中して取り組み、素敵な作品ができました。
懇談の際にぜひご覧ください。
【1年の部屋】 2024-07-11 17:08 up!
【5年】家庭科「ひと針に心をこめて」
【5年の部屋】 2024-07-10 19:24 up!
【5年】家庭科「ひと針に心をこめて」
【5年の部屋】 2024-07-10 19:24 up!