![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:224 総数:489995 |
【サッカー部】ミーティング風景より
本日、サッカー部では、練習終わりに教室に集まってミーティングを行いました。そこで待っていたのは、これまでサッカー部に関わったり見守ったりしていただいた先生方からのビデオメッセージです。
これだけたくさんの皆さんがサッカー部を陰で応援していただいていることを感じ、改めて気合いを入れる選手の皆さんです。 サッカー部は、明日(7/13)、夏季大会初戦に臨みます。 ![]() 本日開催!選書会
本日午後、毎年恒例の「選書会」を実施しました。これは、書店のご協力のもと、たくさんの本を会場に平置きし、生徒の皆さんが実際に手にとり「学校の図書館にあったらいいなぁ。」と思う本を選び、投票してもらうものです。その結果を学校の書籍購入に反映させようという取組です。
今年も、たくさんの生徒の皆さんが参加してくれました。届くといいね!お気に入りの本が。 書店の皆様、学校司書のK先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 一方グラウンドでは...![]() 「これ出来るかなぁ?」と、取材班も心配するほどの水たまりだらけでしたが、「なんということでしょう!」、見事に整備し、しっかり練習することができました。 その「あきらめない心」で、大会でも躍動してくれることでしょう。素晴らしい! ソフトテニス部は明後日(7/14)個人戦予選に、野球部は明日(7/13)夏季大会2回戦に、それぞれ挑みます。 ![]() 本日もよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、ご家族の皆様、本日も、三者懇談会の方、よろしくお願いいたします。
午前中の雨で、お越しいただく際を心配しておりましたが、懇談が始まる頃にはどうにか雨も上がり、まずまずのお天気となってくれました。いずれにしましても、ご都合をつけてお越しいただいておりますことを考え、よい時間となりますよう努めてまいります。何卒よろしくお願いいたします。 ![]() 今日のありがとう!〜生徒会本部〜
本日、午前中授業の後、生徒会本部役員の皆さんが、ピロティの掲示板に、たてわり班の様子を掲示してくれていました。ありがとうございます!
みんなで協力する姿に、とっても感動しました。 ![]() この経験を生かして
今回の大学訪問が、それぞれの進路を考える一つのきっかけとなったのなら、うれしいです。「何かを学ぶのに、自分自身で経験する以上に良い方法はない。」とも言われます。しかも仲間とともに...。今後につなげてください。
![]() ![]() ![]() 学食体験も!
大学訪問では、お昼ご飯に学生食堂を利用させていただきました。デザートまで頼んで500円ほどだった大学もあり、驚きです。どのような仕組みになっているのでしょうね?今度、調べてみてください。
![]() ![]() ![]() 大学で学ぶこと
今回、大学について、新しい発見がいくつもあったようです。例えば、「大学」というだけに「学びの場」であることは当然ですが、広い意味で、自分の将来や生き方をみつける場としても、気づきがあったようです。
![]() ![]() ![]() 学び合い
発表を聞く側も、メモを取りながら発表の内容に思考を巡らせます。質問や意見交流で、更に内容を深めていきます。生徒同士の学び合いは、一方的に説明を聞くことでは得られない効果につながります。
![]() ![]() ![]() ポスターの内容は...
今回、6つの大学にご協力をいただきました。誠にありがとうございました。3年生の皆さんは、実際に訪問し、見て聞いて感じたことを、項目ごとにわかりやすくまとめていました。
設置されているコースや施設、行事といった大学の説明から入り、「大学で何を学ぶのか?」「進路選択の際に考えるべきことは...」といった課題について、それぞれの考えをグループごとに発表していきます。 ![]() ![]() ![]() |
|