京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:101
総数:351159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3くみ  プール学習 2

 昨日は4年生、今日は6年生のプールがありました。今年度初めてのプール学習でしたが、活動の流れをよく覚えていて、水慣れやグループに分かれての練習を意欲的に取り組んでいました。
画像1画像2

6年生 たてわり活動がありました。

第1回目のたてわり活動がありました。今日は、各チームの顔合わせの日でした。6年生が中心となって、自己紹介ゲームやワッペンわたしをしました。1年生のお迎えとお送りも6年生の役目です。最高学年として頑張る姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

6年生 水泳学習!

前回の水泳は雨のため入れなかった6年生ですが、今日は入ることができました。今日はクロールの練習を中心に自分で目標を決めて取り組みました。
画像1
画像2

2年生 書写「かたかなの学しゅう」

画像1
「マ」と「ア」、「ワ」と「ク」など、形が似ているカタカナに気をつけながらプリントをしました。
1年生に習ったカタカナですが、まだまだ書き分けが難しいようで、苦戦しながら取り組んでいました。

2年生 たてわりワッペンの色塗り

画像1
画像2
持ち帰ってきたワッペンを丁寧に切り取って、色塗りをしました。
6年生が上手に描いてくれたワッペンを互いに見せ合って、「何色に塗ろうかな。」と
考えながら色を塗りました。
たてわりオリエンテーリングがとても楽しみです。

2年生 たてわり顔合せ

画像1
画像2
画像3
2年生になって初めてのたてわりの時間でした。
1年生の時は、6年生が迎えに来てくれていましたが、2年生からは自分でたてわりの教室に向かいます。
自分で教室の場所やリーダーの名前を確かめながら、移動をしていました。
それぞれの班のワッペンを持ち帰ってきて、とても嬉しそうに見せてくれました。

2年生 水あそび

画像1
画像2
今日からは水の量が増え、浮いたりもぐったりする活動を中心にしました。
バディの人で互いに引きながら進むときには、バディの人の様子を見て優しく引いてあげる様子が見られました。
相手のことを思って、力加減を考えている姿はとても素晴らしかったです。

2年生 算数「100をこえる数」

画像1
数直線を使って、100を超える数について調べました。
100を10個に分けているから、一目盛りが10であることを上手に説明していました。
答えを出すだけでなく、どのように考えたか、またなぜそのように表すことができるかを言葉で説明することができる人が増えてきています。
上手な説明の仕方を聞いて、どんどん真似をしていってほしいです。

2年生 安全について

画像1
地震が起きたときに備えて、どのように動けばよいかを考えました。
東日本大震災のビデオを見て、地震の恐ろしさについて話をしました。
土曜日の訓練でも、真剣に取り組んでほしいです。

3くみ たてわり班での顔合せ

今日は縦割り班での顔合せがありました。

これから1年間このたてわり班で様々な活動を行っていきます。


どんな活動ができるのかな?とても楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp