矢車 学校園の様子 Part1
【西院トピックス】 2024-07-10 11:06 up!
矢車・1年 1年生となかよくなる会 Part3
5日(金)、1年生となかよくなる会を行いました。じゃんけん列車や、どうぶつえんにいこうよを通して、みんなで仲良く交流することができました。
【西院トピックス】 2024-07-10 11:06 up!
矢車・1年 1年生となかよくなる会 Part2
4日(木)、1年生となかよくなる会を行いました。
楽しく交流することができました。
【西院トピックス】 2024-07-10 11:06 up!
矢車 算数「角の大きさ」
矢車学級では算数を3つのチームに分かれて学習をしています。1つのチームでは、角の大きさの学習をしています。扇をつくって、角の大きさを学びました。
【西院トピックス】 2024-07-10 11:06 up!
4年外国語活動Unit4 4
最後にキソサポをしました。NHKの動画をみて時刻などの言い方に慣れ親しみました。
【西院トピックス】 2024-07-10 11:05 up!
4年外国語活動Unit4 3
次にLet's Listenをしました。子どもたちは音声を聞いて時刻を聞き取り教科書に記入
しました。
【西院トピックス】 2024-07-10 11:05 up!
4年外国語活動Unit4 2
次にデジタル教科書の教材を使ってLet's watch and Thinkをしました。
【西院トピックス】 2024-07-10 11:05 up!
4年外国語活動Unit4 1
Unit4の2回目の授業をしました。はじめにチャンツをしました。
【西院トピックス】 2024-07-10 11:04 up!
6年外国語科Unit3パフォーマンスチャレンジ 1
Unit3パフォーマンスチャレンジを実施しました。子どもたちは起床時刻、就寝時刻、しているお手伝いと頻度を全体に発表しました。
【お知らせ】 2024-07-06 13:38 up!
6年外国語科Unit3パフォーマンスチャレンジ 2
子どもたちの振り返りから
「緊張していたのでつまってしまった。」
「普段のペアトークが大切なことがよくわかった。」
「聞いていて友達の起きる時刻などがよく分かった。」
「友達の発表のいいところを次はまねしたい。」
【西院トピックス】 2024-07-06 13:38 up!