京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up70
昨日:45
総数:630826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

太秦中チャレンジ体験

3人の中学生が5日間の小学校での仕事体験を行いました。子どもたちとの関わりや環境美化活動などを通して、働くことへの思いや考えを深めてくれました。
画像1
画像2
画像3

すみずみまでピカピカ

画像1
毎日の掃除を頑張っています。自分たちが過ごすところを気持ちよくしたいという思い、素敵です。

まいごのかぎ

画像1画像2
主人公のりいこの気持ちが変わったわけを”はっきりさせる”というめあてで、友だちと読み合うことができました。

理科 めだかの卵の観察をしました

画像1
 理科で「めだかの誕生」を学習しています。双眼実体顕微鏡と解剖顕微鏡を使って、めだかの卵を観察しました。「心臓が動いている。」「卵の中で一回転した。」などと、気づいたことをたくさん発言していました。

国語 報告会をしました

画像1
画像2
 国語科で「みんなが使いやすいデザイン」を学習しています。5年生は総合的な学習の時間と関連付け、町探検で自分たちが興味をもったお店や場所についてインターネットや本を使って調べたことを報告書にまとめました。今回は、その報告書を友達と交流しました。

きょうのきゅうしょく

画像1
画像2
画像3
ごはん・牛乳・にしんなす・かきたま汁

今日は、京都でた昔から食べられてきた『にしんなす』を味わう日でした。
(給食では、ソフトにしんを使っています。)

朝には「にしんは好きだけど…」とか
「なすは好きだけど…」
「やった〜!一年に一度のお楽しみ!」と
いろいろな声がきかれました。

あぶらののったにしんと、
あぶらをすって、おいしく変身するなす。
おたがいをおいしくするものどうしの組合せで
京都のことばで『であいもん』のおばんざいです。

給食室では、ていねいに照りがでるようにつけてから
にしんのうまみが出た煮汁で、なすを煮つけました。

ほそいほねもよくかんで食べることができたかな?
とろとろのなすも、ごはんとあいしょうがぴったりでしたね。

また来年をお楽しみに!


のりづけされた詩

画像1
画像2
主人公の気持ちを考えてこれからの自分の生活に生かしていこうとふり返ることができました。

あたたかい土地のくらし

画像1
沖縄県のくらし方の工夫を調べていきました。

美しく立つ針金の鑑賞

画像1
美しく立つ針金の鑑賞を行いました。ロイロノートで作品の工夫したことをみんなで共有しました。

書写 形を整えて丁寧に書きました

画像1
 書写の時間に、硬筆の学習をしました。5年生では竹取物語を丁寧に書きました。一画一角お手本をよく見て集中して書きました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp