京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/27
本日:count up2
昨日:85
総数:674854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

さくら 音楽 どうぶつでリズム

画像1
色々な言葉を、たん・たん・たん・うんのリズムで打つ練習をしています。
前回は野菜、今回は動物の名前を使ってリズムを打ちました。
前に出てやってみたい!と、やる気いっぱいの子どもたち。友達が前に出て打つリズムを真似して、みんなと一緒に合わせました。

【5年】新体力テスト20mシャトルラン

新体力テストのシャトルランをしました。みんなとても緊張していました。記録のびるかな、何回いけるかな…。はあはあ言いながら一生懸命腕をふって、向こうの線まで!という気持ちを持ち続けて走りました。みんなよく頑張りました!
画像1
画像2
画像3

さくら 図書室

画像1
毎週金曜日の5時間目、さくらは図書室で本を読んでいます。たくさんある本の中からお気に入りを選び、静かに本を読むこの時間。心がとても落ち着きますね。

さくら みんなあそび

画像1画像2
毎週金曜日の昼休みは、みんなあそびです。今週はけいどろでした。天気の良い中、子どもたちは一生懸命追いかけたり逃げたりして楽しみました。終わった後、「捕まるかと思ってドキドキしたー!」と感想を聞かせてくれました。

さくら 図工 ステンドうちわ

画像1画像2
完成したステンドうちわの鑑賞をしました。どんなもようのうちわを作ったのか、どんなところを頑張ったのか、一人ずつ発表しました。ずらりとホワイトボードにならんだうちわを見て、友達のいいところを見つけて発表しました。色の重なりがきれいなところや、はさみで丁寧に切っているところを見つけることができました。

さくら 学校探検 新校舎の地図を作ろう

画像1
学校探検のまとめも今回が最後です。最後は新校舎の地図をみんなで作りました。教室の数は少ないですが、教室の担当の先生はたくさんいることが、完成した地図を見て分かりましたね。

【6年】血液のはたらき

 今日の学習では、血液の流れを感じるために聴診器を使って拍動の数を数えたり、手首や首に触れて脈拍の数を数えたりしました。
 聴診器を心臓に当てた時の「ドドッ」という音に驚いたり、「脈拍ってどこで測るの」と友達と教え合ったりする姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 学活 タブレットの使い方

 今週、一人1台タブレットを借りました。
そして、今日の学習でログインの仕方を学びました。

「タブレットは両手で持って運びます。」
「タブレットを大事に使いましょう。」
「ユーザー名とパスワードは人に見せません。」
など、いろいろなルールを学びました。

ルールを学んだあとは、実践です。
実際にユーザー名とパスワードを入力してログインしました。
最初はうまくいかなくても、何度も挑戦したり、たくさんの先生にサポートしていただいたりして、ログインすることができました。
ログインできた時は、子どもたちは大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

【3年生】わんぱく相撲 京都大会

6月2日に京都市武道センターで行われた、第36回わんぱく相撲京都大会に参加しました。
決勝戦は取直しになりましたが、それ以外は圧勝し、3年生女子の部で優勝しました。
画像1
画像2

【6年生】カスミと携帯電話

画像1
画像2


今日の道徳の学習では、「カスミと携帯電話」の話を通して、規則正しい生活をするために大切にしていくべきことについて考えました。

携帯やゲームなどが身近な今、自分を律して「携帯でのやり取りをやめよう」「ゲームを終わろう」とけじめをつけられるようになってほしいと思います。

健康に毎日過ごすために、今一度日々の生活を見直してみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 個人懇談会2日目
7/16 個人懇談会3日目
7/17 個人懇談会4日目
7/18 個人懇談会5日目
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp