![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:261 総数:660389 |
体育館の現在
屋根の支柱部分のリニューアルは終わり、現在、外壁などの工事が行われています。体育館の下窓が新しく設置されていました。体育館外では、自転車置き場の撤去作業が行われています。しかし、現在の工事は見えない部分の工事が多いようで、床下や壁の配管がされているようです。
![]() ![]() PTAソフトバレーボール大会
美豆小学校の体育館をお借りして、PTAソフトバレーボール大会が9日(火)の夜間の時間に行われました。保護者・教職員に加えてたくさんの生徒の皆さんが応援とプレーに加わりました。暑い中で熱いプレーの連続でした。誰もケガ人が出ることもなく大会が盛況に終えれたことが何よりです。来年度は、新しくなった体育館で開催されることでしょう!
![]() ![]() 大淀三国志(生徒会より)
生徒会本部が中心になって新しい取り組みの説明を寸劇で紹介しています。制服の着こなしやベル着について自分たちでもう一度見直す取り組みのようです。各学年で競いながら校則を考えていきます。自分たちの校則についてみんなで考えるいい機会になると思います。今後の大淀中学校にとって大切な取り組みになりそうです。
![]() ![]() 学級紹介2(3年生)![]() ![]() 学級旗紹介(3年生)
生徒総会に続いて、全クラスの学級旗紹介がありました。それぞれのクラスに特徴があります。すべてのクラスを紹介することは出来ませんが、3年生の旗を紹介させていただきます。
![]() ![]() 令和6年度生徒総会
7月9日(木)5時間目から生徒総会が行われました。この日を迎えるまでに、各種委員会での準備やクラス討議などで全校生徒がかかわってきました。生徒会本部は、学校内だけでなく校外でも準備に時間を費やしたと思います。体育館で全校生徒が集まってできればよかったですが、画面越しにみんなが真剣に参加している様子がよくわかりました。
![]() ![]() 夢の決勝へ
これに勝てば決勝です。ポイントを先行されるも前衛のナイスボレーでリズムをつかみ1ゲーム目と2ゲーム目を連取します。勝利を意識したのか3ゲーム目はミスが出てしまいます。ここで息を吹き返した相手に4ゲーム目もとられファイナルゲームへ。最後は、リードされた状態が続きます。2−4、4−6、最後は4−7でポイントを取られて万事休す。夢の決勝は全市大会の楽しみにしたいと思います。この大会で大きく躍進しました。
![]() ![]() 再チャレンジ
敗者復活です。負ければここで終わり、勝てば全市大会へ。大一番です。二人の調子は今日は良さそうです。相手も緊張があったのかサーブミスが目立ちます。幸先よく2ゲーム先取します。3ゲーム目も思い切ったプレーがうまく機能して見事に全市大会出場をつかみ取りました。
![]() ![]() ![]() 有言実行(ベスト4)
朝一番に、“今日は、ベスト4までいくし!”3−5Zさんが宣言します。言葉の通り快進撃は続き、ベスト4をかけた試合まで来ます。序盤は、デュースが続くゲームが続き1−1でイーブン。3ゲーム目を取られて1−2。次のゲームを取られるとゲームセットです。ここからの粘りが見事でした。4ゲーム目をとりかえし、最終ゲームで決着がつきます。4ゲーム目の勢いで最後はガッツポーズで勝利です。観客に来ていた保護者の方や仲間から大きな歓声で盛り上がっています。もしかして、優勝するかも、そんな予感がする試合でした。
![]() ![]() 全市大会をかけた戦い
この試合に勝てば全市大会出場です。試合前の練習を見ても全くの互角の戦いになりそうです。1ゲーム目からデュース。アドバンテージから先取。いいスタートです。2ゲーム目も攻めたのですがギリギリのショットが決まらず取られてしまいます。3ゲーム目は、2ゲーム目の流れのまま相手へ。そして4ゲーム目もマッチポイントを奪われてから粘ります。デュースの連続です。しかし、最後は敗れて敗者復活にまわります。まだチャンスはあります。
![]() ![]() |
|