![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:726437 |
【5年】家庭科「ひと針に心をこめて」
今日はボタンのぬいつけをしました。
2つ穴ボタンのぬいつけはみんなで一緒にしました。 4つ穴ボタンと足つきボタンは個人で動画を見て自分のペースでぬいました。 少しずつぬい方になれてきたようです。 次の時間から小物入れを作ります。楽しみですね。 ![]() ![]() 【1年生】 図工 すなやつちとなかよし
今週の図工で、「すなやつちとなかよし」をしました。
泥団子やお山、トンネルを作ったり、水を流したり…。 家から持ってきた道具を使って砂や土とたくさん触れ合うことができました。 ![]() ![]() 【1年生】 体育 水遊び
体育の水遊びでは、浮いたりもぐったりする学習をしています。
くらげうき・だるまうき・大文字うき・ふしうきなど、いろいろな浮き方に挑戦しています。 最初はできなくても何度も挑戦することで、少しずつできるようになりました。 また、ロケットや石拾いを通して、潜ることにも挑戦しています。 ![]() ![]() さくら お楽しみ会に向けて![]() ![]() 【5年生】 音楽の学習 みんなで演奏!!![]() ![]() ![]() 【6年生】手洗い洗濯にチャレンジ![]() ![]() ![]() 靴下で汚れやすいところはどこかな・・・と考えながら、 汚れているところを中心に手洗いをすることができていました。 習字や絵の具、食べ物などの汚れがついたときには、 ぜひ、環境にやさしい手洗い洗濯にチャレンジしてみてくださいね。 【2年生】図画工作「しんぶんしとなかよし」
図画工作の学習で新聞紙を使い、「しんぶんしとなかよし」の学習をしました。
新聞紙をくしゃっとまるめたり、ふんわりかぶってみたり、ねじってみたりと、いろいろ形を変えて作っていきました。 たくさん新聞紙を用意していただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() さくら 図工 コンテを使って![]() ![]() 【5年】 音楽「音の重なりを感じ取ろう」
音楽の学習で「いつでもあの海は」を合唱しています。海を思い浮かべながら、ニコッと笑顔で大きな口を開けて歌いました。担任も一緒に歌い、とてもすがすがしい気分になりました。「リボンのおどり」の合奏もしています。いろいろな楽器で音を合わせることができると、みんな嬉しそうです。
![]() ![]() ![]() さくら 学級会![]() ![]() |
|