![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:811332 |
1年 生活科 あめのひたんけん
29日(金)生活科の学習で、あめのひたんけんをしました。子どもたちは晴れの日とは違った様子に大興奮!雨の日だけの特別を一生懸命探していました。「この水たまり深い」「ざぶざぶなる」「ここから水が流れる音がするよ」など、見えるものだけでなく、耳を澄まして活動する姿も素敵でした。
![]() ![]() ![]() 委員会活動
7月の委員会活動を行いました。安全委員会ではグループに分かれて撮影する動画の内容を相談しました。
![]() ![]() ![]() 4年外国語科Unit4 3
次にチャンツで時刻と日課の言い方に慣れ親しみました。
![]() ![]() ![]() 4年外国語科Unit4 2![]() ![]() ![]() 4年外国語科Unit4 1![]() ![]() ![]() はじめに曜日の歌を歌いました。 西院小中学校運営協議会総会が行われました
6月27日(木)に西院小中学校運営協議会総会が行われました。運営協議会の理事の方々、西院中学校区にある保育園・幼稚園の園長先生、児童館の方、小中学校の管理職や教職員が集まり、昨年度の振り返りや今年度の活動について話し合いました。最初に会長より、今年度は「つながり」をテーマとして、1年間取り組んでいきたいというお話がありました。地域同士のつながり、保護者同士のつながり、子どもたちのつながり、等様々なつながりを大切にして活動していきます。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 4
後半にはペアトークでお手伝いをどの程度しているかを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 3![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 2![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 1![]() ![]() ![]() |
|