![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:52 総数:667928 |
きょうのきゅうしょく![]() ![]() ![]() 今日は、夏の京野菜 『かもなす』『万願寺とうがらし』を味わうことができる献立です。 今朝の給食室には段ボール15枚分の万願寺とうがらしと 約85こ!のかもなすが届きました。 年に一度、とうがらしの王様と、なすの女王様が出会うこのごまみそかけは 低学年のころは「…苦手かも…」の声が聞かれますが、 学年が上がるにつれだんだんと「これ!おいしいよね〜!」の声が増えている 夏の定番献立でもあります。 それぞれの野菜について、もともと「苦手…」の声もありますが 一口チャレンジしてみたり、 みそを味わいながら、これなら食べていけそう!と食べ進めていたり。 京都でうまれた野菜・京都で育てられた野菜を 全校で味わうことができました。 かん字の広場![]() ![]() ![]() 1年 国語科『つぼみ』![]() ![]() 2年 生活科『なつみつけ』![]() ![]() ![]() 1年 『いろんな先生がやってきます』![]() 1年 『縦割りグループ活動』![]() ![]() ぐんぐんそだて おいしいやさい![]() ![]() ![]() 1年 図画工作科『やぶいたかたちからうまれたよ』
包装紙や新聞紙をやぶき「どんな形にみえるのかな。」と、話しながらいろいろな形を見つけました。薄い紙や折り目のついた紙等、紙の素材や柄によって面白いものに変身していくのでとても楽しい学習になりました。クレパスで絵も書き加え、華やかな作品になりました。
![]() ![]() 町をたんけん 大はっけん![]() ![]() 夏がいっぱい![]() ![]() |
|