3年理科ー風とゴムの力のはたらき
風が当たると車が動くか調べました。帆の大きさが違う場合、大きな帆のほうが遠くまで走りました。風の強さを変えた時には、強い風のほうが遠くまで走ることがわかりました。
【3年生】 2024-07-05 19:01 up!
3年理科ーゴムや風の力のはたらき
風が当たると車が動くかを調べるために、キットの車に紙の帆を立てました。今日は、息を吹きかけたり物で扇いだりして風を作り車の帆に当てて、車が動くか確かめました。
【3年生】 2024-07-05 19:00 up!
5年生社会見学 3
最後に明治製菓の工場見学をしました。お菓子がどのように作られ、包装されるのかを見学する事ができました。工場で働く人の様子や工場の機械化の様子などはこれから社会科や総合的な学習でしっかり学んでいきます。
【5年生】 2024-07-05 16:08 up! *
5年生社会見学 2
お昼ご飯は、伊丹スカイパークで飛行機の発着をみながらいただきました。飛行機がくるたびにみんな大きな歓声をあげていました。
【5年生】 2024-07-05 16:08 up! *
5年生 社会見学1
5年生は社会見学に出かけています。最初の見学先は、大阪池田市にあるカップヌードルミュージアムでした。そこで自分のオリジナルカップヌードルを作る体験をしました。
【5年生】 2024-07-05 16:08 up! *
学習の様子 1年生(7月4日)
今日は、教職員研修を1年生の図画工作科の授業を通して行いました。たくさんの先生方が見ている中でしたが、1年生の子ども達は、紙パックの動く仕組みを利用して、夢中になりながら自分の作品づくりに取り組んでいました。教室の真ん中に用意された遊びコーナーでは、作品を友達や先生に紹介しながら対話を楽しんでいる姿が見られました。
【1年生】 2024-07-04 18:01 up!
5年家庭科ー手ぬいにトライ!
布と布を縫い合わせるために、裁縫道具の針に糸を通す練習をしました。初めての糸通しに緊張しながらも全員がうまく通せていました。
【5年生】 2024-07-02 19:47 up!
トンボとおたまじゃくし
学校のプールをそうじした時に捕まえた、ヤゴとおたまじゃくしを育てていたら、ヤゴは水槽の壁で脱皮してトンボになりました。おたまじゃくしは手足が生えてカエルになろうとしています。
【北醍醐日記】 2024-07-02 10:45 up!
素敵な生け花をいただきました(7月1日)
京都府花き振興ネットワークより、ひまわりの生け花を贈呈していただきました。そして、京都府では久美山町から京都市、舞鶴市など南北に広くひまわりが生産されていることを知ることができました。生け花は、西側の昇降口付近に展示させていただきました。毎日、子ども達がこの花をみてどんな気持ちになるのか、アンケートを取りたいと思います。素敵なお花をありがとうございました。
【北醍醐日記】 2024-07-02 08:47 up!
朝会ー7月1日
朝会では、放送、飼育、環境、図書、保健、給食の各委員会と代表委員会から、日ごろの活動の様子や気をつけてほしいことのお知らせなどを発表しました。
その後、7月6日に行われる「交通安全伏見区民大会」に参加する子どもたちが発表する歌や合奏などをお披露目しました。
【北醍醐日記】 2024-07-01 16:41 up!