京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up23
昨日:55
総数:354456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

学校だより 7月号

いつも上里小学校の教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。学校だより7月号を掲載しました。以下よりご覧ください。

 ⇒学校だより7月号

6年生 水泳能力検定

 今日の水泳運動では、水泳能力検定を行いました。自分が目標としている級を受けたり、友だちの泳ぎを見たりしました。
 最初に目標としていた以上に泳げた人もいました。とてもがんばりました。
画像1
画像2

上里スピーチ交流

画像1
画像2
画像3
6年生がスピーチ交流に来てくれました。

修学旅行で学んだできたことをたくさん伝えてくれました。
クイズもあり、4年生の子どもたちも楽しみながら交流しました。

3年〜水泳学習〜

雨が続いていて、久しぶりの水泳学習でした。みんな嬉しそうに活動していました。この日は、クロールの息継ぎの練習もしました。
画像1
画像2
画像3

3年〜上里スピーチ交流〜

7月2日(火)に6年生による「スピーチ交流」がありました。先日行った修学旅行で学んだことを話してくれました。みんな一生懸命に聞いて、質問や感想も積極的に言うことができました。
画像1

体育科「とびあそび」

ゴム跳びに挑戦しました。

助走を速くしたり、踏み切りのタイミングを合わせたりして、
自分で決めた高さを跳べるように頑張っていました。

画像1画像2

生活科「さいてほしいな わたしのはな」

久しぶりにアサガオの観察に行きました。
雨が降り続いていたので、つるがぐんぐん伸び、花が咲き始めた子もいました。

一人の子が「先生、私のあさがお枯れてる。」と言いに来ました。
葉や茎は元気いっぱいなのに、どうして『枯れている』のかと思っていると、
「昨日は、花が咲いてたのに、花がシオシオになっているもん。」と。

なるほど‼

花がしおれてしまったことを「枯れている」と表現したのです。

大人にとってはアサガオの花は1日でしおれてしまうことは当たり前でも、
子どもにとっては一大事でとても大きな発見なのです。

アサガオの花は朝に咲いて、少ししたらしおれてしまうけれど、また違う花が次々と咲くことを伝えると安心していました。

また、自分の背とアサガオを比べて、
「僕の背とほとんど変わらへんな〜。もうちょっとしたら一緒になるわ。」
と言う子もいました。

観察するたびに新たな発見がたくさんです。

画像1画像2

2年生 みんな遊び

画像1
今日のみんな遊びは氷鬼でした。
鬼の人と逃げる人で分かれて、全力で走る様子が見られました。

2年生 算数「かさ」

画像1
今日から算数のかさの単元に入りました。
1Lの単位について学習し、どのくらいの量かを確かめました。

3くみ 今日は水泳検定

今日3年生は初めて25mプールの縦を使って、泳力テストを行いました。


3くみの子も当然参加しました。


根性を見せて、担任が想像していたよりも一つ良い記録をたたき出しました。

毎回一生懸命頑張ってきた結果が、最近いろんなところに出てきています。

これからの成長も楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp