![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:305 総数:1131834 |
保健体育
格技室で行われている、1年7組の体育の授業を、参観させてもらいました。
本時は、グループごとに創作したダンスの振付けを、端末で撮影し、チェックし、改善点を明らかにして、その修正をするとのことです。 楽しそうに、ダンスに取り組む姿が、印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 音楽
中庭に音楽室から美しい歌声が聴こえてきたので、音楽室に行ってきました。
音楽室では、1年3組のみなさんが「君をのせて」のパート練習をするところでした。 聞くと、今日は各自「パートの役割を知り、歌えるようになる」ことが目標であると教えてくれました。 仕上がった合唱、楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 学習確認プログラム
2年生は本日学習確認プログラムを実施しています。
問題と向き合い、一生懸命”解”を求める姿ら見られました。 最後まで諦めず、頑張ってください。 ![]() 朝のようす
今日も、全力で学ぶ一日にしてください。
![]() 朝のようす
つづいて1年5〜7組の朝読書のようすです。
どのクラスもしっかり朝読書が出来ているように見えます。加えて、読書を通して、「どんな新しい発見があったのか。」「どんなことを考えたのか。」について自分自身を振り返り、これからの行動につなげてくれれば嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 朝のようす
今朝は、1年生の朝読書のようすを参観させてもらいました。
「朝走って学校に来た。」という生徒は、額から大粒の汗がしたたっていました。風邪をひかないように、着替えを準備する、タオルを準備するなど、適切な対応をしてくださいね。 2年生は、本日学習確認プログラムを実施します。予習シートを見直している仲間のようすがありました。最後まで諦めず、問題に向き合ってください。 ![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
昨日より、渡り廊下に七夕飾りを設置しました。 早速願いを書いた短冊を、笹に取り付けている生徒の皆さんの姿があります。 希望や夢を持ち、その実現のため、仲間とともに今日も全力で学び、考える一日にしてください。 なお、七夕飾りの笹は、学校運営委員の理事の方により提供されたものです。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ランチタイムミーティング
月曜日は、昼食時と昼休みを使って生徒会本部のミーティングが行われます。
今日も、技術室に集まり、ランチタイムミーティングを行いました。 今後の予定、特に夏休みに向けて、様々な取組がありますが、その確認を行いました。 ![]() 朝のようす
今日は、1組の朝のようすを参観させてもらいました。
明日は、いよいよ合同球技大会ですね。西京の他中学校の仲間と練習試合をしたり、体育の時間に、体育館で練習をしたりして、みなさん随分バレーボールが上手くなりましたね。 明日、今まで練習で得た力が十分に発揮できますように・・・。 楽しみにしています。 ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
7月がスタートしました。早いもので、2024年も半分が終わったことになります。 「歳月人を待たず」・・時間は人の都合なんてお構いなく、過ぎ去っていくものです。時間を無駄にしない。いつもみなさんに伝えているように、7月も一時間一時間の授業を大切に、仲間とともに、自分磨きに励んでください。 なお、7月の樫原小学校、松陽小学校、樫原中学校の共通目標は、「あいさつ」です。行動目標として「一人ひとり、気持ちのよい挨拶をしよう」「あいさつを通して、明るい学校や地域社会をつくろう」としました。一人ひとり意識をして、行動してください。 ![]() ![]() ![]() |
|