![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378062 |
道徳「あとかたづけ」
今日の道徳では,「あとかたづけ」の大切さを学びました。後片付けは大切だとわかっていてもついつい後回しにしてしまう子供たちも多くいましたが,片づけをすることで「すっきりした気持ちになれる!」「後から楽になるね」など新たな発見もすることができました。
授業の最後にはお道具箱の整理整頓や,みんなで教室の整理をして過ごしやすい教室にすることができました。 ![]() ![]() 図工科「カラフルいろみず」![]() ![]() ![]() 「この色とこの色を混ぜたら新しい色になった!」「ジュースやさんができるね」など目を輝かせる子供たちがたくさんいました。授業の最後には,ペットボトルを綺麗に洗って分別まですることができました。 2年生 図工「ふしぎなたまご」![]() ![]() ![]() 中から子どもたちの想像したものが飛び出てくる様子が目に浮かびました。 「ドラゴンが出てくるようにしようかな。」「シュークリームをたくさん描こう。」と 思いついたものを描いていきました。 3くみ 親切![]() ![]() お話や動画を通して、「ありがとう」という場面をたくさん確認しました。 さあ、これから1週間「ありがとう」を探す宿題がでました! みんなでたくさんの「ありがとう」を見つけていきたいです。 3くみ たてわりロング昼休み![]() ![]() ![]() 先日顔合せしたメンバーで集まって楽しく遊ぶことができました。 3くみ 言葉を見つけよう、作ろう!![]() ![]() ![]() 今日の文章は「はらぺこあおむし」 先日自分たちで劇をしていたので、子ども達も意欲的に活動に向かえました。 最後には、自分たちで「何をした」を考え、「はらぺこあおむし」の替え歌で歌を歌いました。 3くみ 指遣いにも挑戦![]() ![]() 指に数字のシールを貼って、一つずつ丁寧に音を出して演奏しました。 これからも頑張っていきたいですね! 3くみ とうとう![]() カブトムシの成虫が見られました! さっそく大きい飼育ケースに移して、餌をあげました。 これからどんどんサナギが成虫に変態するのかな? これからも楽しみですね。 いきものクイズ大会![]() ![]() 2年生 たてわりロング昼休み![]() ![]() ![]() 1年生の時は、6年生が迎えに来てくれていましたが、今年からは自分たちで集合場所まで移動をします。 自分の班やリーダーの名前を確認し、子どもたちは遊びに出ていきました。 とても楽しかったようで、終わった後に遊びの感想を教えてくれました。 |
|