京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up4
昨日:38
総数:566921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月17日(月) 5年 山の家 アーチ作り2

画像1
協力して頑張りましたが・・・。
なかなか難しいです。

6月17日(月) 5年山の家 アーチ作り

画像1画像2
今日最後の活動です。 
みんなで協力してアーチを完成させるぞ。

6月17日(月) 5年 山の家 雨

画像1
とうとう降り出しました。
みなさんで、晴れるように願ってください。

6月17日(月) 5年 山の家 野外炊事4

画像1画像2
お鍋もピカピカに。
みんな、ピカピカなので合格をいただきました。

6月17日(月) 5年 山の家 野外炊事3

画像1画像2
食べたあとは、片付けです。
来た時よりも美しく。
頑張りましょう。

6月17日(月) 4年生 総合『環境問題について調べよう』

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間では、環境問題について調べています。
調べたいテーマごとにわかれて、ロイロノートにまとめています。

6月17日 6年生  「水溶液の性質」

画像1
画像2
理科「水溶液の性質」の単元で溶けているものを取り出す実験をしました。

安全のために眼鏡をかけ、塩酸に溶けた鉄とアルミニウムを取り出しました。

6月17日(月) 1年生 図画工作科「せんのぼうけん」

今日の図画工作科ではマジックを使って

いろんな線を描きました。

ふわふわ・かくかく・にょろにょろ・てんてん…

いろんなせんをつなげて

冒険をしました。

次は周りにいろんなものを描いて

楽しいぼうけんのマチを作りたいと思います。
画像1画像2画像3

6月17日(月) 5年 山の家 野外炊事2

画像1
みんなで作ったすき焼き風煮。美味しくできました。
いただきます。

6月17日(月) 5年 山の家 野外炊事

画像1画像2
野外炊事です。家庭科で勉強したことを発揮できるかな 
猫の手でトントントン。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp