京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up22
昨日:28
総数:275594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

児童集会 代表委員会承認式

画像1
児童集会で、3・4年生の代表委員会の人たちが
自己紹介とどんなクラスにしたいかを話してくれました。
みんなでいい学校にしていきましょう。

【5年】図画工作「のぞいてみると」

画像1
画像2
箱に穴をあけたり、カラーセロハンを貼ったりして、
のぞくと驚くような作品を目指して作り始めました。
みんなやる気いっぱい!

【5年】図画工作「のぞいてみると」

画像1
画像2
箱に穴をあけたり、カラーセロハンを貼ったりして、
のぞくと驚くような作品を目指して作り始めました。
みんなやる気いっぱい!

【5年】図画工作「のぞいてみると」

画像1
画像2
画像3
箱に穴をあけたり、カラーセロハンを貼ったりして、
のぞくと驚くような作品を目指して作り始めました。
みんなやる気いっぱい!

児童集会

各委員会の委員長が自己紹介と活動内容の紹介、どのような学校にしていきたいか、などを発表してくれました。1年間どうぞよろしくね。
画像1
画像2
画像3

【5年】図画工作「のぞいてみると」

画像1
画像2
画像3
箱に穴をあけたり、カラーセロハンを貼ったりして、
のぞくと驚くような作品を目指して作り始めました。
みんなやる気いっぱい!

【5年】図画工作「のぞいてみると」

画像1
画像2
画像3
箱に穴をあけたり、カラーセロハンを貼ったりして、
のぞくと驚くような作品を目指して作り始めました。
みんなやる気いっぱい!

6年 児童会の仕事

今年の児童会目標を掲示しています。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

【5年】図画工作「のぞいてみると」

画像1
画像2
画像3
箱に穴をあけたり、カラーセロハンを貼ったりして、
のぞくと驚くような作品を目指して作り始めました。
みんなやる気いっぱい!

【5年】図画工作「のぞいてみると」

画像1
画像2
画像3
箱に穴をあけたり、カラーセロハンを貼ったりして、
のぞくと驚くような作品を目指して作り始めました。
みんなやる気いっぱい!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp