京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up9
昨日:66
総数:275509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

★2年生 図書室へ行こう★

本が大好きな2年生。今日は岡田先生に本を読んでもらいました。

画像1
画像2

むっちゃええノート!!

画像1
画像2
画像3
いよいよ今週は漢字50問テスト!小テストだけでなく、熟語の勉強をしたり、一気に何文字も進めていたりするのが良い感じ!

外国語科「Unit2:Welcome to Japan.」

画像1
画像2
画像3
外国語科では、季節や行事を伝える学習をしています。今回はお互いに好きな季節と行事を決めて聞き合いました。「what season do you like?」や「I like spring.In spring,we have hanami.」などの言葉を使って交流することができました。

【5年】理科「植物の発芽と成長」

画像1
画像2
今日は発芽前の種子と発芽後の子葉にヨウ素液をかけて
養分があるかどうかを調べました。

【5年】理科「植物の発芽と成長」

画像1
画像2
今日は発芽前の種子と発芽後の子葉にヨウ素液をかけて
養分があるかどうかを調べました。

【5年】理科「植物の発芽と成長」

画像1
画像2
画像3
今日は発芽前の種子と発芽後の子葉にヨウ素液をかけて
養分があるかどうかを調べました。

【5年】理科「植物の発芽と成長」

画像1
画像2
画像3
今日は発芽前の種子と発芽後の子葉にヨウ素液をかけて
養分があるかどうかを調べました。

3年 図画工作

 6月の絵をかきはじめました。6月と言えば・・・あじさい!校内にもきれいなあじさいが咲いていますね。
画像1
画像2

3年 国語科 俳句を楽しもう

画像1画像2
 俳句を詠んで楽しみました。

 また、自分の好きな俳句を一つ選び、タブレットに理由をうちこんで友だちと話しあいました。

3年 国語

 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp