![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:180 総数:689410 |
こちらも雨に風
2年2組Tさんのレース前から、雨脚や風が強くなり、最悪のコンディションです。集中力を維持するのも大変です。“ゴールが見えにくくて、最後にペースあげるタイミングがわからなくなりました。スタートは、前傾姿勢をいつもより長めにして、うまくいきました。秋季大会に向けて頑張ります”悪天候の中、いいスタートが切れたようです。秋季大会は、いい天気だといいですね。
![]() 悪天候
2年3組Yさんは、砲丸投げです。雨が降る悪天候の中での投擲は、難しいでしょう。しかし、出来ることはやりました。コメントです。“雨でコンディションが悪く、手が滑る状態でしたが、足をうまく使うことができました。次の試合では、8m後半を出せるようにして上位8名の決勝に進みたいです。”次は決勝へ!
![]() 京都府選抜に向けて
3年生にとっては、修学旅行からテストとなかなか調整するのが難しかったようです。3年3組Tさんは、このようなコメントを残してくれています。“修学旅行・テストと続いて、疲れがとれない中でのレースでした。走っていても、いつもより体が重かったです。京都府選抜に選ばれることが目標なので、通信大会に向けて頑張ります”自己ベストタイムは出せたようです。レース後に悔しそうな表情を見せていました。まだこれからですね。
![]() 6mへの挑戦![]() 緊張と歩幅
2年3組のHさんは、試合ではどうしても緊張してしまうみたいです。何とか記録を出すためには、一定の跳躍をしないといけません。今回は、記録が出ることも目標です。“試合になると、多くの観客がいるので緊張して歩幅が合わなくなってしまいます。緊張に慣れようと頑張っているのですが、なかなか上手くいきません。次の大会では、記録を出せるように頑張ります”
![]() ![]() 先輩との約束![]() 満足な走り![]() 友達の励まし
女子200mに3年2組Nさんが出場します。決勝進出を大きな目標にしているようです。
“走り終わって決勝進出は難しいと思っていました。28秒台に入れば可能性があったので、もう少し現役を続けて28秒台を出したいです。Tさんの励ましで勇気が出ました。”ともに頑張ってきた友達の励ましは、何よりも力になりますね。 ![]() 夏季大会スタート![]() 世界に一つだけの花(1年生)
1−2 Yさん
19日誕生日のYさん。Tというかっこいい名前ですね。親が子どもに与える最初のプレゼントは「名前」です。素敵な名前ですね。きっと君が生まれたとき、お父さんとお母さんだけでなく、おじいちゃんやおばあちゃんも喜んだはずですよ。誕生日おめでとう。 1−2 Tさん 22日誕生日のTさん。Tさんは僕が認める努力家です。眠い目をこすりながら歩いて登校し、勉強している姿は令和の二宮金次郎を彷彿させます。テストを終えるまでのプロセスが大切です。君からは努力のすばらしさを教えてもらいました。誕生日おめでとう。 1−3 Tさん 考査開始直前、考査範囲の最終確認を一生懸命おこなっていました。そんな時、友達から問題の質問をされましたが、丁寧に時間をかけて教えてあげている姿が輝いていました。教え合い、大切ですね。いつもありがとう! 1−4 Iさん 今週の水、木、金曜日と一番最初に来て勉強していたIさん。どれだけテストに本気で向かっているかを見ることができました。頑張ることのできるIさんは応援される人になれますよ。 1−5 Aさん 期末テストの三日間ずっとクラスで一番早く登校し一所懸命に復習している姿勢に多くのクラスメイトが素敵な影響を受けました。おかげで、みんなで支えあいながらともにテストに臨む雰囲気が出来ていました。 1−5 Nさん 今週の生徒総会へ向けての議案書読合せ、評議員のNさん、相棒が急用でいない中、見事に司会をやり遂げてくれました。本当に立派でした。 1−5 Mさん 月曜と火曜のノーチャイムディの取組、積極的にみんなが時間どおりに授業の姿勢に入れるように「座りやー」の声かけをしてくれていました。おかげでみんながお互いに声かけをするいい雰囲気を創っていけたと思います。ありがとう。 |
|