京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up95
昨日:233
総数:493604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

好ゲームの予感!

 第3試合も初めから白熱していきます。お互いに力強いプレイの応酬です。頑張ってぇ!
画像1
画像2
画像3

ゲームは後半へ、頼んだぞ!

 大会の方は後半第3試合に移っていきます。第2試合のチームの頑張りを受けて、気合いを入れ直し次のチームが登場してきました。任せなさ〜い!
画像1
画像2
画像3

学習の成果!

 今回の種目バレーボールは、2年生でも体育の時間に学習してきました。力強いスパイクや丁寧なレシーブなどを見ていると、しっかり学習してきた成果がわかります。M先生も、うれしそう!
 また、4・5組では、クラスの自立の時間にも、この日のために練習してきたのです。Mさんの好プレーの連発からもわかりますね。すごい!
画像1
画像2
画像3

第2試合開始!

 第2試合が始まりました。両チームとも、チームワークの良さを感じます。また、応援席からの声も、思いやリに溢れたフレーズばかりで勇気が湧きます。安心してやってください!
画像1
画像2
画像3

互角のスタート!

 第1試合は接戦となりました。両チーム、一歩も譲らず、何と13−13の同点で終了しました。いいぞ、よく頑張った! 後は頼んだぞ!
画像1
画像2
画像3

心強い応援団!

 2年生の応援の様子もいいねぇ。明るい声援や優しい言葉に後押しされるプレイヤーです。
画像1
画像2
画像3

特別ルールのバレーボール

 今回の球技大会では、特別ルールでのバレーボールが行われています。恥ずかしながら取材班は、いまいちそのルールがわかっていなかったのですが、今日、A先生に教えていただきようやく理解できました。選手の皆さんは、ルールを生かし上手に進めていきます。頑張って!
画像1
画像2
画像3

いきなり好ゲーム

 第1試合は初めから激しいアタックの打ち合いとなりました。取られたら、取り返す! 倍返しだ!
画像1
画像2
画像3

心を一つに!

 出ました「円陣」です! 各クラス、心を一つにして試合に臨んでいきます。いよいよスタートです!
画像1
画像2
画像3

2年球技大会より

 本日、2年生が球技大会を行いました。昨日の1年生に続き、2年生も負けていられません。みんなで協力して、自分たちの力で進めてくれることでしょう。おっ、さっそく気合いが入っているぞ!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 2年 高校訪問
3年 大学訪問
7/1 2年 確認プログラム
7/2 2年 確認プログラム
育成合同球技大会

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp