京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up75
昨日:211
総数:493795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

学級目標・学級旗紹介!〜2年2組〜

○紹介文を読む人:Kさん
○学級旗を持つ人:Yさん、Yさん、Nさん
画像1
画像2
画像3

学級目標・学級旗紹介!〜2年1組〜

○紹介文を読む人:Nさん
○学級旗を持つ人:Sさん、Yさん、Tさん
画像1
画像2
画像3

学級目標・学級旗紹介!〜1年3組〜

○紹介文を読む人:Oさん
○学級旗を持つ人:Kさん、Mさん、Yさん、Kさん
画像1
画像2
画像3

学級目標・学級旗紹介!〜1年2組〜

○紹介文を読む人:Oさん
○学級旗を持つ人:Uさん、Iさん、Yさん、Kさん
画像1
画像2
画像3

学級目標・学級旗紹介!〜1年1組〜

 今度は「学級旗」のお披露目です。各クラス、学級目標や学級旗にたくした思いを発表しながら、自慢の学級旗を紹介してくれました。

○紹介文を読む人:Kさん
○学級旗を持つ人:Kさん、Oさん、Yさん
画像1
画像2
画像3

アリーナも素晴らしい!

 聞いている皆さんも素晴らしい! 議案書を確認しながら、熱心に発表者の報告を聞いています。すごい一体感です。
画像1
画像2
画像3

委員会の発表は続きます。

 さすが、委員会を代表してわかりやすく説明してくれます。皆さん原稿に頼らないことで、自分の言葉になっているのです。素晴らしいです!

○体育委員会について:体育委員長Sさんより
○環境委員会について:環境委員長Aさんより
画像1
画像2

発表!活動方針・計画

 続いて、生徒会本部より、それぞれの代表が今年度の活動方針や活動計画を発表してくれました。聞きなれた行事もあれば興味を引く活動もあり、関心が高まります。

○生徒会本部について:副会長Kさんより
○代議委員会について:代議委員長Sさんより
○教養委員会について:教養委員長Iさんより
画像1
画像2
画像3

開会宣言〜校歌斉唱

 生徒会長のAさんの開会宣言では、「たてわり」のつながりでこれまで取り組んできたことに触れ、今後についても力強く呼びかけてくれました。
 そして全校で校歌斉唱です。みんな声が出ている!
画像1
画像2
画像3

本日実施!生徒総会

 本日5〜6限に、本年度の「生徒総会」が開かれました。その名にふさわしく、全校生徒全員で九条中学校について真剣に考える会となったと思います。
 まずは、この会を引っ張っていってくれる代表者の紹介です。
○司会者:副会長Kさん
○議長団:教養委員Sさん・Mさん
 よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 2年 球技大会 (5.6限)
6/26 2年 華道いけばな体験
3年 球技大会 (5.6限)
6/28 2年 高校訪問
3年 大学訪問
7/1 2年 確認プログラム

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp