![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:10 総数:316740 |
【1年】植物園に行きました。![]() ![]() 植物園に着き、いろいろなお花があって喜んでいました。 葉っぱの形を見たり、お花を見たりして楽しそうに友達と話す姿が見られました。 【6年】笑うから楽しい![]() ![]() 音羽川小学校だより 6月号植物園に向かって GO!![]() ![]() 出発前には、ルールやマナーを守ることの大切さについてのお話を真剣な表情で聞いていました。 公共の交通機関を利用したり、植物園で鑑賞したりと、体験しながら学ぶ一日のスタートです。 今日の5年生![]() この作品は、鏡の映り方や特徴をつかんで、表現を工夫する学習です。 鏡を組み合わせたり、角度を工夫したりしながら取り組みました。 まだ1回目ですが、かなり進んで、楽しい作品ができてきました。 すでに完成が楽しみです!! 【6年】調理実習〜1組編〜
今日は1組で「いろどりいため」の調理実習をしました。各グループとも、うまく役割分担しながら進めていました。手際の良さを見て、昨年よりも頼もしさを感じることができました。
![]() ![]() ![]() 【6年】体力テスト
今週の体育は、体力テストを実施しています。今日はシャトルランをしました。周りの友達の声かけで最後まであきらめずに取り組む姿が見られました。友達の応援の心強さを改めて感じた場面でした。
![]() ![]() 【6年】調理実習〜2組編〜
今日は今年度初めての調理実習でした。色とりどりの野菜を使ったいろどりいためを作りました。5年生のときに学習したことも思い出しながら、グループで協力しながら作ることができました。
![]() ![]() ![]() 【1年】ゆうぐであそぼう![]() ![]() 【2年】かんさつ名人になろう!![]() ![]() ![]() 今日は、観察するポイントを押さえ実際に自分が決めた植物や生き物の観察に行きました! 「大きさはどのぐらいかな?」「手触りはどんな感じかな?」色々なポイントを詳しく調べてメモすることができました! |
|