京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up7
昨日:129
総数:594937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

修学旅行(22)

認定書は巻物になっていて、綿棒が付いています。
ちょうどお腹が空いて、いざ実食!
プロのうどんと自分達の作った麺の違いは一目瞭然!

画像1
画像2
画像3

修学旅行(21)

卒業認定をいただきクラス毎に記念撮影!

画像1
画像2
画像3

修学旅行(20)

うどん作りにタンバリン!?
画像1
画像2
画像3

修学旅行(19)

交代でジャンプしてひたすらうどんを踏む作業です。
最後は女々しくての歌に乗せて会場全体ノリノリで!
 ※動画でお伝え出来ないことが大変残念です。
画像1
画像2

修学旅行(18)

次はオトナブルーのBGMでこねる作業です。
まとまったら、袋に入れて踏んでコシを出します。


画像1
画像2
画像3

修学旅行(17)

リーダーを決めてひたすら混ぜる作業
他の人はタンバリンで応援!
Creepy Nutsの歌に乗せて!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(16)

続いて生地作りに挑戦!
季節により中力粉に入れる塩水の量は変わるそうです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(15)

用意していただいた生地を伸ばし、包丁で切る作業まで行いました。
この次は小麦粉から作っていく作業に挑戦していきます。
えっ!?今から・・・
画像1
画像2

修学旅行(14)

きしめんになってるか
うどんになっているか?
細めに切って茹でると1.5倍になるとのこと

画像1
画像2
画像3

修学旅行(13)

教わりながら作っていきます。
指4本分に折りたたみ、いよいよカットです。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校教育目標

学校生活の決まり

いじめ防止基本方針

学校評価

カウンセリング便り

その他

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp