![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:54 総数:275293 |
1年 ひきざんの学習が始まりました
かえるがカエルとへるね だから ひきざんです。との発表。
素晴らしい。その通り。 ブロックを使うと分かりやすいね。 ![]() ![]() 4年科学センター学習![]() ![]() 4年科学センター 不思議ないす![]() 不思議なシーソーにみんなで乗っていました。 1年 ていねいにとりくんでいます
ひらがなの書き取りを一生懸命取り組んでいます。
シーンとした静寂の中、集中して書いてとても心地いいですね。 ![]() ![]() 4年科学センター 実物元素周期表![]() ![]() 水素で作ったシャボン玉を見せてもらったり、火をつけるとどうなるかを目の前で見せてもらいました。 1年 日直の仕事
2周目にはいり、慣れてきました。
今日も頑張っています。 ![]() ![]() 4年科学センター プラネタリウム![]() きれいな夜空や星座を見せてもらい、みんな一生懸命星を探していました。 1年 ういろう
「なあに。これ」
初めてのデザートに興味津々。 黒糖と米粉で手作りした「ういろう」です。 おそるおそる口にした子ども達。「おいしーい。」優しい甘い味がお口に広がります。 ![]() ![]() 1年 通学路探検に行きました
今回は南の方面へ行ってきました。
スーパーの前を通り、大島公園へ。 大島公園でも楽しく遊びました。 ![]() ![]() ![]() 1年 としょしつだいすき
図書の先生が来られる月、金の5時間目はお楽しみの時間です。それ以外にも
図書室に行くのがブームな1年生は、休み時間も図書室へ 今、図書委員会の読書ビンゴの取り組みがあり、楽しく通っています。 本好きの子になあれ。 ![]() ![]() |
|