![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:107 総数:690805 |
ついに、やったーーー!
ようやく、念願の富士山が頭を見せてくれました!
一瞬だったので、みんな「え、うわ、うわぁーーー!」となんとも言えない反応になっていました(笑) みんなのこの先の旅行を見守っていてくれるかのように、素晴らしい光景でした! 明日の富士急では、もっと近くに見れるはず! 楽しみです! ![]() 富士山見えた!
新清水ICを下りると、目の前に富士山の頂上が現れました!さすが日本一の山、風格が違います。
![]() ラフティング会場へ
バスは伊豆半島を横断して、新東名高速道路に入り、ラフティング会場に向かっています。駿河湾が見渡せる、駿河湾沼津サービスエリアでトイレ休憩しています。
![]() ![]() ![]() ラフティング会場へ移動中!
グランピング施設を出発して、ラフティング会場となるナチュラルアクションまでは約2時間のバス移動です。
途中、駿河湾沼津SAによってトイレ休憩を取りながら向かいます。 バスレク係が企画してくれた特技DVDやイントロどんをして楽しんだあとは、それぞれの時間を過ごしているようです。 体力を回復する人、友達と話している人、みんなバス移動にも慣れてきた様子で安心です。 ところで、今日の富士山もなかなか全部は姿を見せてくれず...。 でも、昨日よりは見えてる?え、見えてるよね? 最終日までには、綺麗な富士山を拝めますよーに! ![]() ![]() 2日目の諸注意
2日目は、ラフティングからの樹海ツアーとアクティビティの連続です。体調管理や、ラフティングの際の諸注意などが行われています。
![]() ![]() 出発準備
このあと、8時30分にバスが出発します。朝食が終わったテントから荷物の整理をします。
![]() ![]() ![]() 朝食は外で
<div><img src="cid:18fe561cb37b691c92b1" style="max-width: 100%;"><div><img src="cid:18fe561d8a57ec6d02b2" style="max-width: 100%;"></div></div>
![]() ![]() 朝食はサンドイッチ
<div><div><img src="cid:18fe5613dba7a77c0292" style="max-width: 100%;"></div><img src="cid:18fe56129c5f281b2231" style="max-width: 100%;"></div>
![]() ![]() 2日目朝食
今日はどんな日になるか楽しみですね。
![]() ![]() 2日目朝食
ご飯を食べたら少しずつ眠気も取れ、元気になってきています。
![]() ![]() |
|