![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:293 総数:379491 |
栽培委員会 常時活動![]() そろそろ夏の花に替わる時期。 最後まで大切に育てていきたいです。 5年生 家庭「私の生活 大発見!」![]() ![]() 3くみ 梅雨の生き物![]() 「梅雨の生き物は何がいるかな?」 その中で、今まで作ってきた紫陽花の飾りにあう生き物を選んで、作りました。 可愛らしい作品ができたので、ぜひまた見てください。 3くみ メダカのたんじょう![]() ![]() 今日はメダカの飼育ケースを替えました。 今後の成長を観察しやすくするためです。 これからの観察が楽しみになりました。 3くみ 6月のカレンダーです![]() ![]() 色鮮やかなカレンダーに反応も良く、作った児童もとても嬉しそうでした。 さて、6月も楽しみましょう! 3くみ ソフトボール投げ![]() 教室で投げ方やコツを確認し、いざ本番。 最初は何回も経験のある高学年! 格好良い姿を見せてくれました。 その様子を見た低学年の子たちも「やりたいやりたい!!」 クラスみんな頑張って記録を録ることができました。 2年生 遊び係![]() みんなで息を合わせて跳んでいる姿はとても微笑ましかったです。 2年生 体育「マットあそび」![]() ペアの人と一緒に丸太ころがりをしたり、だるまころがりを一緒にやったりと自分たちで楽しいと思うものを紹介してくれました。 友だちが紹介してくれたものを見て、次にやってみたい技を考えている子どももいました。 3年〜クラス遊び〜
今日のクラス遊びは教室で「進化ジャンケン」をしました。みんなとても楽しそうにジャンケンをしていました。
![]() ![]() ![]() 3年〜国語〜
国語の学習「こまを楽しむ」では、いろいろなこまの楽しみ方を自分で読み取ってノートに書いていきます。みんな一生懸命教科書も見ながら書いていました。
![]() ![]() |
|