2年生体育
2年6組の体育(柔道)の授業を参観させてもらいました。
はじめに受け身の練習を行いました。
その後、その場その場に応じてこれまで習得した技が適切に使えるようになるため、ペアで「取り」と「受け」を決め、練習に励みました。
今日の練習が柔道のパフォーマンステストにつながるとのことです。
安全に十分注意し、練習してください。
【校長室から】 2024-05-28 10:07 up!
1年生朝読書
1年6〜8組の教室のようすを先生が来られる前に参観させてもらいました。
すでにほとんどの人が読書をはじめてくれていました。とても素敵な姿を見せてもらいました。自らタイムマネジメントする力や自らを律する力を確実に獲得してくれていることが、とても嬉しかったです。GOOD BEHAVIOR!!
【学校の様子】 2024-05-28 09:02 up!
朝学活
1組の朝学活のようすを参観させてもらいました。
生徒のみなさんは、「登校時に雨が強くて困ったこと」「雨でズボンが濡れたこと」などを先生と話しをしていました。
【校長室から】 2024-05-28 08:57 up!
おはようございます
おはようございます。
登校時、大雨い加えて風が強くなることがあり、傘が壊れたと訴えにきた生徒もいました。
本日、授業を通常通り実施をします。放課後の部活動については、現在のところ雨で中止する部活動を除き実施する予定です。
なお、変更が生じた場合には、あらためて連絡します。
【校長室から】 2024-05-28 08:50 up!
おはようございます
現在京都市地域に大雨警報が発令されていますが、授業は予定通り行います。
警報発令の際の対応については、「台風等の非常措置について」をご覧ください。⇒
台風等の非常措置について
【校長室から】 2024-05-28 07:09 up!
朝読書と朝学活
【校長室から】 2024-05-27 10:38 up!
朝読書と朝学活
今日は、1年2〜5組の朝読書、朝学活のようすを参観させてもらいました。多くの人がしっかり本に向き合えていたように思いました。
今日も一日しっかり学んでください。
【校長室から】 2024-05-27 10:38 up!
おはようございます
雨のスタートとなります。
廊下が滑りやすくなっているので、注意するように朝伝えています。
今週水曜日からテスト一週間前です。計画的に学習をすること、分からないことは質問すること、そして質問に対する説明で本当に自分自身が理解できているのかを確かめること、それでも分からなければ、更に一度質問することを大切にしてください。
質問をされた人は、仲間の分からないにしっかり向き合ってあげて欲しいです。当然、先生たちも分からないにしっかり向き合います。
【校長室から】 2024-05-27 10:32 up!
2年生 理科の授業
2年生 理科の授業の授業では化学反応に
ついて学習していました。
また、化学反応中の熱の出入りについて学び、
それぞれの温度を丁寧にグラフにまとめていました。
【学校の様子】 2024-05-27 10:17 up!
2年生 社会の授業
2年生 社会の授業では自然災害について
自分たちの実際生活から考え、日本に多い
災害について学び、災害の種類に応じたそれ
ぞれの対策を考えていました。
【学校の様子】 2024-05-27 10:10 up!