6年生 図画工作科「くるくるクランク」
前回の授業でつくったしかけに、画用紙などを使って飾りつけをしました。太鼓をたたく手や、ジャンプするカエルなど様々な楽しいアイデアが形になりました。
【各学年の様子】 2024-06-21 10:12 up!
5年生 花背山の家 2日目の様子(1)
花背山の家も今日は、朝から雨模様です。
5年生は6時に起床して、今日の準備を始めましたが、体調を崩す子もなく、みんな元気に2日目をスタートしています。
2日目の最初の活動は、牛乳パックを使った朝食のパックドック作りです。
【各学年の様子】 2024-06-21 09:04 up!
5年生 花背山の家 1日目の様子(7)
花背山の家の5年生の1日目の夜の活動はフリータイムでした。フリータイムでは2日目の夜に予定しているキャンプファイアーの出し物を、クラスごとに練習しました。
その後、みんなで一日目のふり返りをして、就寝しました。
一日目、体調を崩す子もなく、みんな元気に過ごせてよかったです。
【各学年の様子】 2024-06-21 08:49 up!
5年生 花背山の家 1日目の様子(6)
おかずのお替り、ごはんのお替りをしている人もたくさんいます。ごはんは「お替りマシーン」でお替りをします。
【各学年の様子】 2024-06-20 18:45 up!
5年生 花背山の家 1日目の様子(5)
花背山の家の5年生は、入浴をすませ、食堂での夕食を楽しんでいます。食堂では、バイキングで自分が食べたいものを選んだり、その量も自分で決めたりして食べています。しゅうまいやぶりの照り焼き、サラダやみそ汁など、選ぶものもいろいろあります。
みんなしっかり食べています。
【各学年の様子】 2024-06-20 18:43 up!
チャレンジ【やまゆり学級のようす】
じゃがいもを大小に分けました。
それから、重さを一つ一つ量って、記録していきました。
合計何グラムになるか楽しみです。
計算が大変です。
【学校の様子】 2024-06-20 16:46 up!
なかよく【やまゆり学級のようす】
じゃがいもをしゅうかくしました。
みんなでなかよく、たのしみながらほりました。
かずをかぞえたら、242こでした。
つぎは、おもさをはかります。
【学校の様子】 2024-06-20 16:46 up!
スマイル【やまゆり学級のようす】
やまゆり農園では収穫の時期を迎えています。
ズッキーニを初めて収穫しました。
サトイモの葉が出てきました!
ホウセンカには、幼虫がたくさんいました。
【学校の様子】 2024-06-20 16:45 up!
5年生 花背山の家 1日目の様子(4)
「冒険の森アスレチック」の活動です。自然に包まれています。
【各学年の様子】 2024-06-20 16:33 up!
5年生 花背山の家 1日目の様子(3)
「冒険の森アスレチック」の活動です。すごく楽しんでいます。
【各学年の様子】 2024-06-20 16:32 up!