京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up7
昨日:48
総数:811327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

6年外国語科Unit3 3

画像1
画像2
画像3
後半にはペアトークで朝起きる時刻、学校へ行く時刻などをたずねあいました。

6年外国語科Unit3 2

次にデジタル教科書を使って朝起きてから寝るまでの表現に慣れ親しみました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit3 1

画像1
画像2
画像3
はじめにThis Is the Wayの歌を歌いました。

6年 音楽「いろいろな音のひびきを味わおう」

 「ラバーズコンチェルト」の合奏の練習をしています。曲想に合うように、楽器と音色の組み合わせを考え、グループで話し合っていました。
画像1
画像2

6年 理科「植物のつくりとはたらき」

 根から吸収した水は、どうなるのかを考え、観察をしています。葉に袋をつけ、それがどうなるのかを調べています。
画像1
画像2

5年外国語科Unit3 5

子どもたちの振り返りから
「今日はメモを見て伝えたので次の時間はメモを見ないようにして伝えたい。」
「できることの言い方がわかった。」
「できることが言えたので次の時間は発音を意識したい。」
「言い方がわからなかったけど、友達が教えてくれた。」
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit3 4

後半にはペアでできることをたずねあいました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit3 3

画像1
画像2
画像3
Let's Watchと Let's Listenと Let's Chantでできることの言い方に慣れ親しみました。

5年外国語科Unit3 2

Soud and Lettersで形が似ているアルファベットを書きました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit3 1

画像1
画像2
画像3
最初に歌を歌いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp