京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:98
総数:767437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10日(月)は代休日です。

1年生 図画工作科 「おって たてたら」

 図画工作科「おって たてたら」の学習を行いました。どうしたら紙が立つかを考え、折ったり切ったりして立たせた紙にクーピーでかきたしました。「家ができたよ。」「ねこみたいな形になったよ。」と話しながら、どんどんつくっていました。
 できた作品をみんなで並べ、楽しい街をつくりました。「車があるから信号をつくろうかな。」などそこからさらに付け足し素敵な街ができました。
画像1
画像2
画像3

矢車 学校園の様子 Part3

画像1画像2
 <1枚目:キュウリ・ミニトマト>
 <2枚目:ポップコーン>

矢車 学校園の様子 Part2

 <1枚目:なす・ピーマン・ししとうなど>
 <2枚目:なす>

画像1
画像2

1年 休日参観

画像1画像2
 休日参観におこしいただき、ありがとうございました。
 1時間目は算数科「ふえたり へったり」の学習を行いました。バスを乗り降りすると、乗客は増えるのか減るのかを考え、人数を数えました。今後のたし算やひき算のもとになる学習をしました。
 2時間目は国語科「あいうえおであそぼう」の学習を行いました。自分だけの「あいうえおの歌」作りは難しかったようですが、じっくり考えて取り組むことができました。
 3時間目は生活科「なつと ともだち」の学習を行いました。「夏」と聞くと思い浮かぶものをタブレットにかき、交流しました。タブレット学習にも慣れてきて、楽しく学習することができていました。

矢車 休日参観 Part6

画像1
画像2
画像3
 4時間目は安全について学習しました。
 今回は引き渡し訓練ということで、地震が起こったときにどのように動けば良いかみんなで考えました。災害はいつ起こるか分かりません。落ち着いて行動できるようにこのような学習のときにしっかり色々なことを想定しておきましょう!

 保護者の皆様、お忙しいところ、休日参観にお越しいただき大変ありがとうございました。

矢車 休日参観 Part5

画像1
画像2
画像3
 ラストにはビンゴゲームを行いました。ルーレットで出たフルーツでビンゴを目指しました。ビンゴになれば、「What fruit do you like?」という質問に対して、みんなの前で自分の好きなフルーツを答えました。

矢車 休日参観 Part4

画像1
画像2
画像3
 3時間目は外国語「What fruit do you like?」の学習をしました。
 キーワードゲームでは保護者の方々も参加いただき、キーワードが言われるまではリピート、キーワードが言われたら消しゴムを取るというゲームで楽しくフルーツの言い方を確認しました。

矢車 休日参観 Part3

 子どもたちは自分の力を発揮して、「保護者の方もみんなも楽しめるお店を開こう」というめあてを達成することができました!
画像1画像2画像3

矢車 休日参観 Part2

画像1画像2画像3
 お店は全部で6店舗でした。

 さかなつり、ボウリング、ガチャガチャ、アルバム、こうげいや、スーパーの6つに分かれ、前半後半でお店を開きました。保護者の方に色々なお店をまわっていただきました。

矢車 休日参観 Part1

画像1
画像2
画像3
 8日(土)、休日参観を行いました。
 1時間目は朝の会を行いました。運動として遊具遊びをしたり、アサガオに水やりをしたりしました。2時間目はやぐるまフェスティバルを行いました。お店ごとにめあての確認をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 矢車 小中交流会(西院小学校)
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp