![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:52 総数:667918 |
交流会〜かもつれっしゃ1〜
かもつれっしゃの司会担当は3・4年生です。
「貨物列車の音楽が止まったら・・・」一人ひとり上手に遊び方を説明していました。 さあ、貨物列車、しゅっぱつしんこう〜♪ ![]() 交流会〜みんなでダンス2〜
BBBダンスもゾンビダンスも盛り上がりました。
練習していたので振付けもばっちりです。 みんなで踊るととても楽しいね! ![]() ![]() 交流会〜みんなでダンス〜![]() BBBダンスとゾンビダンスの紹介もばっちり! さあ、みんなでダンスを踊りましょう! 交流会〜1年生のしょうかい〜![]() 5・6年生が1年生にインタビュー。 少し緊張していましたが、自分の名前と好きな食べ物を発表しました。 交流会スタート!
南太秦小の友だちが来るまでそわそわしていた子どもたち。
「まだかな〜。」「もう来たか見てきていい?」 「始まるまであと5分や!」「来はった〜!」 楽しい交流会の始まりです。 ![]() ![]() 1年 生活科『さかせたいな わたしのはな 本葉編』
一気に本葉が…!増えてきました。成長がはやくて嬉しいです。「さあ〜観察だ!」っと太陽の道の朝顔へ一直線!じっくり観察していました。
![]() ![]() 1年 算数科『いろいろなかたち』![]() ![]() ![]() 1年 図画工作科『ちょき ちょき かざり』![]() ![]() ![]() 1年 生活科『さかせたいな わたしのはな 双葉編』![]() ![]() 1年 体育科『マットあそび』
マットあそびに挑戦しています。マットを4人でなかよく運び、場作りもしています。逞しく声を掛け合いマットを運ぶ姿に感心しています。マットあそびもペアでお互いの動きを見合いながら活動を進めています。
![]() ![]() |
|