京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up22
昨日:66
総数:273745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

5年生 キャンプファイヤー

画像1画像2
天気に恵まれ、星空のもとキャンプファイヤーを行いました。

火は、裏山に住んでおられるファーイヤーゴッドからいただき、
レクリエーション係中心に、盛り上がりました。

4年 図書の時間

画像1
図書館でいろいろな本を読みました。久しぶりの図書館です。エアコンの調子が悪く、少し蒸し暑かったですが、いろいろな本を読んだり、読み聞かせをしてもらったりして楽しみました。自主学習に活用したり、お家に持ち帰ってゆっくり読んだりしたいという子もいました。

5年生 フライングディスク

画像1画像2
序盤はこさめだったのですが、
と中からは天候に恵まれて楽しむことができました。

今から、休憩して入浴、晩御飯の後には
キャンプファイヤーを予定しています。


5年生 クラフト作成

画像1画像2
朝食時、少ししんどくなった子もいましたが

今は、63人全員元気にクラフトを作っています。


5年生 朝の集い

画像1画像2
朝の集いを松陽小学校の5年生と一緒に行いました。
桃山南小学校の学校紹介をうまくしていました。

ゴシ谷ハイクは残念ながら、中止となったので、
午前中はクラフトをします。

午後からの予定は、昼食後に決定します。

5年生 花背の自然&ミーティング

画像1画像2
ナイトハイク出発前に雨が降ってきたため、
残念ながら研修室で 花背でみられる自然をスライドで見ました。
明日以降実際に見られるといいです。

その後は、振り返りを行いました。
大きなけがや病気もなく全員が過ごしています。

本日のHPはこれまでとなります。
明日、朝の集いの紹介できたらと思います。

5年生 スコアオリエンテーリング

画像1画像2
昼食後、ナイトハイクの下見に行き、

その後、グループごとに分かれて
スコアオリエンテーリングに行きました。

現在、入浴中で
その後、晩御飯をいただきます。

5年生 山の家 昼食

画像1画像2
食堂でご飯を食べています。

午後からの活動に向けて栄養たくわえ中。

天気は,曇り空です。なんとかもってほしいです。

5年生 山の家 入所式

画像1画像2
30分遅れましたが入所式をしました。

いまから昼食を食べます。

5年生 花背山の家宿泊学習

予定より30分遅れで、花背山の家に到着しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp