京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up27
昨日:193
総数:630805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

世界に一つだけの花(1年生)

 1−2 Nさん
先日、教室掃除をしているときに、落とし物を届けてくれたNさん。Nさんはいつも僕が気づかないようことを気づいてサポートしてくれています。Nさんいつもありがとう!これからもよろしくね!!!!

 1−2 Uさん
部活動停止前のグランドで一種懸命部活動に参加していたUさん。テニスラケットを持ってボールをしっかりとミートして打ち込んでいました。隣の陸上部で僕は見ていましたが、なかなかの球速でした。Uさんに期待です!

 1−3 Sさん
席替えで新しい座席になり,はじめての日直班。班長として朝学活と終学活を務めてくれました。与えられた仕事だけでなく,配布物や着席の声掛けなど,積極的に行動してくれていました。ありがとうございます。

 1−4 Tさん
朝教室に行くとテストに向けて勉強をしている姿がありました。次第に周りに輪ができ、数人で勉強を行う輪を作るきっかけになっていました。素敵な光景で心温まりました。

 1−5 Nさん
家庭科部では野菜作りをしています。野菜作りには毎日の水やりは大切なお仕事です。しかし,これからの時期の水やりは暑くて,虫にさされたりと大変なことが伴います。その中で,いつも汗をふきふき,水にも濡れながら,優しく水やりをしてくれているNさんの姿があります。野菜も人間も生きていくためには,水は大切なもの。野菜にとって葉や茎に優しく水やりをしてくれる気持ちと行動がとても素敵でした。

世界に一つだけの花(3年生)

 3−2 Nさん Tさん
修学旅行の3日間、評議としていつもクラスの先頭を歩き続けてくれたNさんとTさん。集合させるときの声掛けや人数確認など、自分のことは後回しにして、クラスのことを第一に考えて行動してくれました。担任が集団指揮係ということもあり、学年全体を動かす役割だったので、クラスについてあげられる時間が限られていましたが、頼もしい2人のおかげで、無事に京都へ帰ってくることができました。本当にありがとう!クラスのみんなもとっても感謝していると思います。これからも、2組のことをよろしくね!お疲れさまでした!

 3−2 Aさん
とある事情で大怪我をしてしまったIさん。ある日の昼食時間、Iさんが生徒会の打合せで給食を持っていこうとしていたときに、教室のドアが閉まっていました。片腕を怪我しているIさんは、そのドアを開けることができません。「Aさん、ちょっとドア開けてあげて」と担任が声をかけると、Aさんはサッと立ち上がってドアを開けてくれました。Iさんの「ありがとう!」に照れくさそうに「うん!」と言うAさんの表情が、とても素敵でした。しかも、Iさんが教室を出たあとをちゃんと見送って、ドアを閉めるところまでしてくれたAさん。どこまで素敵なんだ…!何気ない出来事ですが、普段は大人しいAさんだからこそ、その姿がすごく嬉しかったです。

 3年3組 Sさん
合唱コンクールのクラス曲を選びました。候補の曲を聞いたあと、投票するとほとんど同じ曲に手が挙がりましたが、Sさんはある曲にただ一人だけ票を入れていました。理由を聞くと、ただキレイというだけでなく「3組は○○なところがあるから、この曲の△△のパートをきっとうまく歌える」とクラスのいいところを分析して語ってくれました。結局違う曲に決まりましたが、クラスを想ってくれる人がいる3組はきっといい合唱ができると思います。それまで楽しく頑張りましょう。

 3年4組 Yさん Iさん
水曜日の朝,生徒会の放送の準備でHさんがいませんでした。Hさんが遅刻にならないように気を利かせて担任に伝えてくれました。周りを見て,伝えるべきことを伝えてくれた2人の気配りに感謝です◎

 3年4組 Iさん
水曜日の放課後下校途中に道で2年生のチャレンジ体験の名札を拾ったIさん。すぐに学校に戻って届けてくれました。わざわざ学校に戻って届けてくれたことに職員室の先生たちは感動していました。みんな心が温かくなりました。ありがとう◎

 3年5組 Sさん
今週ベル着のことや,授業のことについて担任より話をする機会が何度かありました。Sさんはいつも顔を上げて,話している人の顔を見て,聞いてくれています。そして,ただ聞いているのでなく,うんうんとうなずいて反応してくれています。前で話している人にとって,そういうリアクションはとても心強いです。素敵な行動を当たり前にできているSさん,これからもその姿を大切にしてくださいね。

世界に一つだけの花(2年生)

 2年2組 Oさん Hさん 
6月13日(木)6限の総合の時間に合唱コンクールの選択曲の8曲を聴いて希望の曲を決める予定でした。しかし,トラブル発生です。タブレットの不具合で曲が流れません。ようやく修理して,さあ,曲を聴こうとしたときには,かなりの時間が過ぎていました。2組のピンチを救ったのがOさんとHさんです。この2人は,すでに選択曲の歌詞カードと選択曲を決める補助ワークシートをクラスのみんなに配布してくれていました。おかげで時間の短縮ができて無事,第1希望と第2希望の曲を決めることが出来ました。2人の臨機応変な行動に感謝です。ありがとう!

 2年3組 Nさん Yさん,
NさんとYさんは,文化図書委員として,総合の時間に「合唱コンクールの選択曲のアンケート」と「指揮者・伴奏者の立候補者をつのる」など,スムーズに司会が進行できるように工夫して進めてくれました。2人の司会は,見ていて安心感があり,おかげでスムーズに3組の希望のアンケート曲も指揮者・伴奏者の立候補者も決まりました。2人の責任ある行動力に感謝です。ありがとう!

 2年4組 Iさん Nさん 
合唱コンクールの選択曲を決める総合の時間がありました。その総合の時間,まだ,担任の先生が来られる前から,文化図書委員のIさんとFさんは,合唱コンクールの審査のポイントをクラスのみんなに紹介してくれていました。「のびのびとした声で歌えているか」「発音が明瞭で,言葉を丁寧に歌っているか」「鑑賞マナーは良いか」など,的確な紹介をしてくれていました。4組のみんなが合唱コンクールの金賞に向けて頑張ろうという気持ちを盛り上げてくれています。2人の心遣いに感謝です。ありがとう!

直前練習(水泳部)

水泳部は、テスト直前ですが今週の日曜日に少し遅い春季大会が行われます。勉強と部活動の両立は大変です。両立するためには、時間を無駄にしないことが大切です。部活もしているけど、テストも頑張る。素敵ですね。水泳部の健闘を祈っています!
画像1

テスト前学習会(2年生)

令和6年度第1回定期テストが来週の水曜日から3日間かけて行われます。今日からテストに向けての学習会もスタートしています。昨年度に比べると学習会の日程も少なくなっています。先生に質問する部屋。自分たちでテスト勉強をする部屋。それぞれ自分のペースに合わせて必死で頑張っている感じです。今日からの週末の過ごし方が大切です。有意義な週末にしてください。
画像1画像2

給食試食会・講演会

 平素は、本校PTA活動に、御理解と御協力を賜り誠にありがとうございます。本日、お子様を通じて、給食試食会・講演会のご案内を配布させて頂きました。
 普段、お子様が食べている給食が、どのような味なのか、どのような量なのかを知って頂ける機会となります。多くの方のご参加をお待ちしています。当日のメニューは”冷しゃぶ”です。しょうがを使った絶妙な味わいです。
 *写真は、昨年度の様子です。

こちらをクリックしてもご覧になれます。→給食試食会
画像1

章末課題

3年社会科の授業では、章末課題に取り組んでいます。この時代の学習の最初には、街のイラストから時代の特色を予想しました。章末では、学習してきた知識をもとに、もう一度最初のイラストに戻って、時代の特色を一番示すものを見つけ、ロイロノートにまとめています。
写真は各自がまとめたものを、グループで共有している様子です。グループ内でアドバイスをし合い、ブラッシュアップしているところもあります。より深い学びにつながるといいですね。
画像1
画像2

寄贈品(JRA)

画像1
JRA日本中央競馬会より今年度も寄贈品を贈呈いただきました。学習で使用できるホワイトボードや部活動で使える物品などです。生徒の皆さんで使用できるものばかりです。大切に使うこと。感謝の気持ちを忘れないこと。JRA日本中央競馬会の皆様、ありがとうございました。

ソフトバレー大会のご案内

 平素は、本校PTA活動に、ご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。今年度も、会員交流会スポーツ大会として、ソフトバレー大会を開催いたします。本日、お子様を通じて案内文を配布させて頂きます。お子様とご一緒の参加も可能ですので、多くの会員の皆様の申込をお待ちしております。

こちらをクリックしてもご覧になれます。
会員交流会スポーツ大会
*写真は、昨年度の様子です。
画像1

新聞記事が!

産経新聞のチャレンジ体験では,インタビューの仕方や写真の撮り方など新聞記者としての心得を丁寧に教えて頂きました。実際に平安神宮の取材にも行きました。体験した3人(2年2組Mさん,3組Nさん,4組Nさん)が書き,校正まで参加させて頂いた記事が6月9日の産経新聞の朝刊に掲載されました。産経新聞のご厚意により,2年生全員に実際の新聞が配布されました。学校の掲示版にも紹介しているので,みんなも読んでみて下さい。朝から掲示板に注目している生徒がたくさんいます!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 テスト前学習会
6/18 テスト前学習会
6/19 期末テスト
6/20 期末テスト
6/21 期末テスト

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp