京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:156
総数:535733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
花背山の家 5年 6月17日(月)〜19日(水)

6月5日(水) 4年 理科 「ものの温度と体積」

画像1
画像2
今までに学習したことを生かして,瓶に乗せた10円玉が動く実験をしました。
どうやってやっているのか予想した時には、前回の実験を思いだして「温めるといいのでは?」という意見が出ました。
子どもたちの意見を基に準備をして,いざ実験!
見事に10円玉が動きました。子どもたちは何度も試して楽しむ様子が見られました。

6月4日(火) 4年 理科「ものの温度と体積」

画像1
画像2
フラスコに入れた空気を冷やすとどうなるのか実験をしました。
前回温めて寒天が上に上がったので,冷やすと下がるのではないかと予想していた子どもたち。前回の経験を生かしてテキパキと準備をして実験をすることが出来ました。

6月4日(火) 4年生 国語科「アップとルーズ」

画像1画像2
国語の学習の様子です。グループで、アップとルーズの良さなどを対比しながら学習を進めました。
「つなぎ言葉があるからここから良さじゃない方が書いてあるよ。」
「もっとわかりやすく短くまとめた方がわかりやすい。」
と教科書に戻りながらしっかりと読むことができました。

6月4日(火) 5年生 学活「もっと仲良くなろうね会をしよう」

画像1
画像2
今日は体育館を使い、「もっと仲良くなろうね会」をしました。学級会で話し合って決定した遊びを行い、仲を深めました。係に分かれて準備をし、てきぱきとした進行で、素敵な会にすることができました。

6月4日(火)6年生 算数科 「分数×分数」

 分数どうしのかけ算の学習をしています。今日は辺の長さが分数の問題でも整数の時と同じように公式が使えるのかみんなで考えました。図などに表しながら、公式が分数でも使える理由を説明していました。
画像1

6月4日(火) 1年生 生活科「ふたばのかんさつ」

以前植えたアサガオの種が目をだして

双葉ができててくれました。

毎日ちゃんと水をあげて大切に育てています。

今日はその双葉の観察をしました。

色や形、大きさや模様など

小さな発見まで見逃さずに観察できました。

触った感じやにおった感じまで

気づくことができました。

大きくなったらどんな風になるのかな?
画像1
画像2
画像3

6月4日(火) コスモス学級 「畑からのおくりもの」

画像1画像2
収穫したジャガイモの絵を描きました。

「ジャガイモの色はいろんな色が混ざってる!」
「芽がたくさんある!」
と本物のジャガイモをよ〜く見て描くことができました。

みんなが描いたジャガイモ、とっても美味しそう!

6月4日(火) 4年生 体育『リレー』

リレーのバトントス練習をしています。
チームでタイムを縮めるために、様々な工夫を出し合い、声をかけあっていました。
画像1

6月3日(月)6年生 漢字

 漢字小テストに取り組んでいます。6年生で習う漢字は全部で191字です。小学校6年間だと、1026字です。全部覚えきれるよう日々の地道な努力が大切です。まずは、小テストの10問が全問正解できるよう努力していきましょう。
画像1

6月3日(月) コスモス学級 「6月のかざり」

画像1画像2
6月のかざりは、オリジナルの雨とアジサイの飾りです。
最後の仕上げは、アジサイがたくさん咲いた周りに、雨を降らせました。

こんなにカラフルで鮮やかな梅雨なら、気分るんるんですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp