京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up4
昨日:114
総数:607035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

昼食

 着替えた人から昼食時間です。午後からは富士の樹海ツアーです。
画像1
画像2

モルック

 ラフティング以外にも、モルックを創作したグループもあります。素敵な思い出ができました。
画像1

続々と

 どんどんとゴールしています。
画像1
画像2

帰ってきた!おかえりー!

子どもたちを乗せたボートが帰ってきました!
こうやって見ると、本当に大自然!
先生たちが待つゴールへと向かう姿に、感動です!
画像1
画像2

ゴール!

 出発の時より、もっと元気になって帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

ゴール地点

 ひと足先にゴール地点に到着しました。この場所も、最高のロケーションです。
画像1
画像2

最後のボートが出発しました!

みんな、楽しんで!無事に帰ってきてね!
画像1
画像2

いい顔してます!

 

画像1
画像2

いざ、富士川へ!

いよいよ、冒険の旅へ出発です!
画像1
画像2
画像3

セーフティトーク

?ラフティングの体験前に、インストラクターさんから安全に関する注意事項が説明されています。何より安全第一、インストラクターさんも真剣にお話をしてくださっています。安全に楽しく活動してきてね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 テスト前学習会
6/17 テスト前学習会
6/18 テスト前学習会
6/19 期末テスト

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp