京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up54
昨日:85
総数:249979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

6年 修学旅行夜の言お楽しみ7

チーム対抗のトーナメント対決です。落ち着いて頑張ってね。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行夜のお楽しみ6

今度はどれだけ高く空き缶を積み上げられるかの競争です。落ち着いてね!あわてないでね!
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行夜のお楽しみ5

さてさて男子はうまくいくかな?頑張ってね。
画像1
画像2
画像3

3年 読書

 今日は読み聞かせ係さんからの読み聞かせの日でした。係活動も頑張っています。
画像1

外国語科「Unit1:This is me.」

画像1
画像2
画像3
外国語科では自己紹介に関する言葉を学んでいます。自分の好きなこと、得意なこと、興味のあることを英語で表現しています。今回は単元末のパフォーマンステストの時間でした。タブレットを使ってそれぞれの自己紹介を録画しました。何度も取り直して、より良くしている姿が素敵でした。

6年 修学旅行夜のお楽しみ4

大きなバスタオルの上にみんなで乗っかって、落ちないように協力しながらバスタオルを裏向けちゃおう!というゲームです。落ちないように声を掛け合って頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行・夜のお楽しみ3

女子もそんきょ相撲にチャレンジです。とってもいい勝負です。頑張れ!
画像1
画像2

6年 修学旅行夜のお楽しみ2

最初はそんきょ相撲!見合って見合って〜!応援の声もとっても素敵でした。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行・夜のお楽しみ1

いよいよ夜のお楽しみ会のはじまりです。それぞれの担当の人たちが勢ぞろいです。みんな、頑張ってね。
画像1

4年 自転車教室(3組)

画像1
全部で2回走りました。1回目は、たくさん大事なポイントを教えてもらいました。2回目は、大事なことを自分で確認しながら走りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp