京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up45
昨日:76
総数:401730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0605外国語活動6年

画像1
画像2
季節ごとの日本の行事を発表する準備をしました。今度、ALTの先生が来られた時に、日本の行事を知らせます。(例えば、In summer, we have the Star Festival.とか。)スペルの間違い、ひらがな表記、そんなの関係ない!ALTの先生に日本のことを知ってもらうことが一番!そんな子どもたちの「一所懸命」さが感じられます!子どもたちの speaking をお伝え出来ないのが残念です!

0604 水泳学習にむけて

画像1画像2画像3
来週から子どもたちが楽しみにしている水泳学習が始まります。

水泳学習にむけ、担任含め様々な職員が子どもたちの安全を守るため消防署の方から救命講習を受けました。

どの職員も命を守るため、真剣に話を聞いたり、実技の訓練をしたりしました。

子どもたちが安全に水泳学習ができるよう注意しながら取り組んでいきたいと思っています。

校長のまど 『水泳学習に向けて 〜救命講習〜』

 もうすぐ水泳学習が始まります。子どもが楽しみにしている水泳学習ですが、指導する教員にとっては普段以上に緊張感をもって、神経をつかう学習でもあります。
 
 万が一、子どもが重大な事態に陥ったときに、その命をどう救うか。そのために、今日は伏見消防署の協力を得て、救命講習を行いました。胸骨圧迫と人工呼吸による心肺蘇生法、AEDの使い方などの実習を行いました。

 子どもたちの安全に十分に配慮しながら、子どもの泳力を伸ばせていければと思います。
画像1
画像2
画像3

0604 1年生 2年生と学校たんけん

画像1画像2画像3
 先週、2年生のみんなが学校たんけんに連れていってくれました。グループに分かれて学校をまわりました。2年生が作ってくれた各教室の説明を見ながらまわりました。2年生は途中、教室の説明を丁寧にしてくれたり、「トイレは大丈夫?」などと優しく声をかけてくれました。とても楽しい学校たんけんになりました。2年生ありがとう!

0604若草学級 算数の学習

画像1画像2
【たしざんのがくしゅう】
1・2年生の算数の学習の様子です。
たし算の計算になるのは、『合わせたり』『増えたり』する場面。
「絵を見ながら、たし算になる問題を考えましょう。」
「とんでいるカモメが4羽います。陸にもカモメが3羽います。とんでいるカモメが陸に・・・。」
「白い貝がらが3個、赤い貝がらが・・・。」
海辺の絵を見ながら、楽しく問題作りができました。

0604国語6年「たのしみは」

画像1
画像2
画像3
江戸時代の歌人、橘曙覧(たちばなあけみ)が残した『独楽吟(どくらくぎん)』。「たのしみは」からはじまり「…とき」でおわる和歌(短歌)です。子どもたちはこれに挑戦!日常のなかで楽しくなったり、わくわくしたり、喜んだりしたときの気持ちを「五七五七七」にまとめています。

6年1組調理実習

画像1画像2画像3
6年生として初の調理実習「いろどり野菜炒め」をつくりました。修学旅行のグループで最後の協力活動、うまくいきました!

0603若草学級 夏野菜を育てよう

画像1画像2画像3
【なつやさいをそだてよう】
時間をかけて、畑の準備をしてきました。
育てたい野菜を決めました。
「今年は、トマトにしよう。」
「カボチャを育てて、天ぷらにして食べたいな。」
「カップケーキにしてもいいなぁ〜。」
穴を掘って、やさしく苗を植えつけました。
これから毎日、水やりなどのお世話をがんばります!

0603若草学級 1年生をむかえる会

画像1画像2画像3
【1年生をむかえる会】
少し前のことですが・・・
若草学級では、1年生をむかえる会に向けて、ステージの飾り作りをしました。
輪かざりを貼りつけて
ご・入・学・お・め・で・と・う・・・の文字を貼りつけて
大きな、すてきな飾りのできあがり!

2年生以上は、それぞれの学年に入り、力いっぱい出し物をがんばりました。
「1年生のみなさん、おめでとう!」
1年生は、さんぽの歌を元気よく歌いました。
「明親小学校のみなさん、ありがとう!」
「おめでとう」「ありがとう」の言葉には、やっぱり魔法があるのですね。
みんなの笑顔で、学校全体がパッと明るくなりました。

6年1組係活動

画像1
画像2
画像3
自分たちで考え、企画し、実行し、振り返って次に生かす!…ということを担任が知らないうちに進めている子たち。すごい!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp