![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:66 総数:273745 |
図画工作科「未来のわたし」
図画工作科では粘土で未来のわたしを表現する単元の学習が始まりました。今回はアイデアを出すためにペアで「なりたい職業というと?」というトークをしました。それぞれどんな職業になりたいのか、その理由は、など質問を使いこなしながら話し合うことができました。
![]() ![]() 外国語科「Unit2:Welcome to Japan.」
外国語科では、引き続き日本の行事を伝える学習をしています。今回はひとつ日本のモノを選んで実際に紹介し合う活動をしました。「In Japan,〜」といって自分の選んだモノを紹介することができました。
![]() ![]() 理科「植物のつくりとはたらき」![]() ![]() ![]() ★2年生
ミライシードやロイロノートも少しずつ学習で使えるようになってきました。
![]() ![]() ★2年 絵の具の使い方★
初めて絵の具を使いました。学習前からとても楽しみにしていて、嬉しそうな子どもたち。
絵の具セットの名前や、筆洗の使い方、筆の水気の取り方、パレットの使い方などを学習しました。 ![]() ![]() 【5年】社会「くらしを支える食料生産」![]() ![]() ![]() 児童集会![]() ![]() 生活目標・人権目標の発表をしたり、 委員長から委員会の活動報告をしたりしました。 児童集会![]() ![]() 生活目標・人権目標の発表をしたり、 委員長から委員会の活動報告をしたりしました。 1年 れいとうみかん
「わあーつめたーい。」
「しゃりしゃりするよ。」「おいしーい。」 初めての冷凍ミカンに感嘆の声があがります。 早く食べたい気持ちから、集中して食べていましたよ。 ![]() ![]() 1年 音楽 ことばでリズム
たまご おむらいす♪
いちご かきごおり♪ リズムに合わせて言葉遊びを楽しみました とても楽しくできました ![]() ![]() ![]() |
|